<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)MIXI【2121】の掲示板 〜2015/04/08

>>395035

ポジティブシンキングさん、こんにちは。
いつも楽しんで拝読させていただいております。 ^^

難しいところですね。
株価急騰場面で喜ぶなというのも無理な気もしますし、みんなが黙して語らずだと、掲示板のアクセスランキングも下がって寂しげな掲示板になってしまいますね。

僕はどちらかというと掲示板の書き込みは株価に対してあまり影響はないと思っています。

ここで大々的に買いあおっても、売りあおっても個人の購買意欲に影響する程度で、相場の主導権を握っている機関の方針には影響がないのではないかと思うのです。

機関は独自の判断で株価のレーティングを決定していますし、どんな良い業績でもHFからのオーダーがあればどんどん売ってきます。

その結果が、ここのように踏み上げられて損失を被ったにしろ、他の多くの銘柄全部を合わせて総合的に利益が出ればいいわけですから、GSのように何百万株でも売ってきます。

奴らはアルゴを使って上がったら売り、下がったら買い戻すを機械的に繰り返しているだけです。
掲示板で、浮かれていると売られると考えるのは掲示板参加者が勝手に解釈しているに過ぎないような気がします。

株は人気投票とよく言われます。
業績がどんどん上向きになり、会社の魅力がどんどん大きくなれば、掲示板でいくら浮かれようと、売りあおろうと、空売りをされようと、株価も自ずと上向いてくるのではないのかなと思います。

8月からあまり株価は変わっておりませんが、ミクシィの業績、魅力、将来性はその頃より確実に増していると思います。

今はつらい日々ですが、近い将来、きっとホルダーが報われる日がある時突然やって来るのではないかと思います。

ホルダーに幸あれ。 ^^