掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
875(最新)
下がる理由が分からない
-
874
ここの部屋にはもう誰もいないのか?
-
873
前々期に及ばない。
株価も其のあたりの下値で終わるのでは? -
872
明日のQ3に期待したい
-
来年、再スタート700円越えは確定的。ガンバレ、ファイト
-
チャートも、悪くないのだ🐵
-
CAが荷物届けに来るならジャージでは出れないな。
-
853
10/27
733+73高値744
終値ベースで730突破だゼヨ
2021/3EPS 71.7円→PER 10.2倍
ヤマト<1967>は急伸。前日に発表した上半期の収益予想上方修正が好感されている。営業利益は従来予想の9.6億円から13.4億円、前期比30.6%減に増額修正。生産システムの合理化などによって、工事採算性が改善したことが背景となっている。第1四半期の受注高が大幅に減少し、先行きへの警戒感が強まっていたとみられるなか、安心感につながっているようだ -
来年の株主総会楽しみです。
IR担当の方
コロンバン宜しくお願いします。 -
どう考えても低すぎでしたよね。
受注、生産システム、前橋スーパーシティのメンバーに入ってます。 -
結構な上方修正なのに、寄り前の場は酷いですね。
まあ、7800株の成売りはかなりの株が見せ板みたいなもので、より前には、取り消しが多くあると思ってます。
取り消しするなよ。俺が安く買いたいと思ってる。 -
849
ヤマト <1967> ★上期経常を35%上方修正
◆21年3月期上期(4-9月)の連結経常利益を従来予想の11億円→14.9億円に35.5%上方修正。減益率が46.0%減→26.9%減に縮小する見通しとなった。生産システムの合理化などが奏功し、工事採算が改善したことが寄与。 -
-
6年前くらいに株始めたときから持ってますが、あまり大きく下がるわけでもなく、それなりの配当ももらえるので安定した銘柄として買い増しもして保有し続けてます。
大きく上がってくれれば嬉しいですが、面白味はないですがPFの一部として長いスパンで持てる銘柄かなぁと思ってますがみなさんはどうなんでしょう?
自己資本比率も高いししばらくは安心かと思ってます。 -
ヨコヨコも半年。。
そろそろトレンド出るか? -
何時もに比べりゃ上がってる方ですよ
-
思ってたより、上昇しないので、見切りつけて、上昇傾向株に変更な
-
ヤマト 自社株買い
pts 上がってます -
見せ板にしても下げたいマンが居る事実
-
読み込みエラーが発生しました
再読み込み