-
No.172
MX3ストボ NYマーケット…
2022/06/30 08:48
MX3ストボ
NYマーケットコールマン堀古キャピタルマネジメント堀古まとめ
①数週間ぐらい前はインフレが大変だった。
_もう、インフレがピークアウト、
_次はリセッション、(市場の反応は)ヒステリックで両極端。
②明らかに債券市場は史上初の上昇。
_これを繰り返すことはない。
_上半期が終わった事が良いニュース。
_金利が上がって株が下がった。
_今度は景気が終わったらから、リセッション。
③ブフォン。
_コロナがあって下に振れて、上に振れて、今度下に振れた。
_次は上だから、上昇に向けての買いの準備である。
④金利からくる株の調整の点ではもう(下げは)ない。
_皆(企業の)利益が下がると思っている。
_景気が良かった後は利益が減る。
_しかし、インフレだから今回は当てはまらない。
_買うには良い状況。
⑤インフレなので$の数字が増える。
_いつものリセッションになると半導体や住宅が減り、不良債権が増える。
_しかし、インフレなので住宅価格は下がらない。
_(いつものリセッションでは)負債が増えるが今回は増えない。
⑥とは言え、決算は大事。
_今回は利益が下がらない。
_但し、セクターによる。中国は四半期クローズだったので、
_(中国依存の所は)調整が大きい。
_コロナ後の反動による調整も大きい。
_海外売り上げが大きい所も調整。
⑦(市場の)両極端に行く振幅は、今後大分収まる。 -
No.907
> ~2023/05/31は、…
2022/06/29 14:36
-
No.896
自社株買いは5月末で終わったば…
2022/06/29 13:44
自社株買いは5月末で終わったばかりだし、
総務省から5G設備遅れも指摘されているから、
自社株買いする金はない。
早くても来年だな。 -
No.293
MX3ストボ NYマーケット…
2022/06/29 08:43
MX3ストボ
NYマーケットコール予想界.com松本まとめ
①FRB利上げよりも、景気悪化懸念が売りを呼ぶ。
_消費者信頼感指数が100を割って98.7になり、
_2001年以来悪化で売られる。
②今のインフレは需要を悪くしないと、
_インフレが良くならない。
_この先景気が悪くなるのは覚悟の上。
_景気が悪くならないと、インフレが良くならない事は確か。
③7月FOMCでの0.75%、0.50%利上げは確実。
_9月FOMCではどうするか?
_6月物価指標を見て、FRBは考えを変えるのか?
④原油は景気が悪くなるので、WTIが落ちる。
_しかし原油は生活必需品なので、
_供給不足不安でなかなか落ちない。
_価格調整が進んでいるが、供給不足で元に戻りつつある。
⑤FRBは需要を落として、インフレをやっつける姿勢。
_市場はインフレがまだ落ち着かないと見ている。 -
No.143
MX3ストボ NYマーケット…
2022/06/28 08:47
MX3ストボ
NYマーケットコールマンハッタンGF森まとめ
①典型的なブルーマンデー。
_^RUT指数入れ替えあり。
_中小型株(時価総額20~100億$)が入ってきた。
_年初から見ると、SP500のパフォーマンスを上回っている。
_6月PCI、CPIに注目。
_2回連続利上げだが、ミシガン消費者購買指数↓で0.25%分の下駄が無くなる。
_Fed watchが利下げを織り込む。
②SP500は先週上半期最後と月末売り。
_(その反動で)今週買い方有利。投資家の現金比率は12.5%(で潤沢)。
_日々の出来高が少なく、リバランスの買いが上げを増幅。
_SP500は4560、4月6月の持ち合いまで上昇期待。
③モルガン自社株買い、ストレステスト合格後自社株買い解禁。
_今日引け後銀行株上がる。
_7月NY相場、CPI強めだと売り込まれるが、
_製造業指数が弱いから、サマーラリーが来るかも?
④最近暑いが、雨が多い。ストームで飛行機が止まる。
_リストラで空港従業員が少ない。700便がキャンセル。
_7月戻り相場期待。SPは弱気から脱却。落ち着きを取り戻す。 -
No.617
6/27 9432NTT ドイ…
2022/06/27 09:11
6/27 9432NTT ドイツ証券 BUY→HOLD 4,500→4,300
6/27 9433KDDI ドイツ証券 HOLD→SELL 4,700→4,400
6/27 9434ソフトバンク ドイツ証券 BUY→HOLD1,800→1,650 -
No.339
発表日_銘柄_________…
2022/06/25 13:56
発表日_銘柄___________証券会社____投資評価___目標株価
6/24__4613関西ペイント_ゴールドマン_中立→売り_2,230→1,600 -
No.486
7/01(金)22:45米、製…
2022/06/24 13:31
7/01(金)22:45米、製PMI
7/01(金)23:00米、IMS製
7/07(木)03:00米、FOMC議事録
7/08(金)_____日、SQ
7/08(金)21:30米、雇用統計
7/10(日)_____日、参院選
7/13(水)21:30米、CPI
7/15(金)_____米、SQ -
No.169
MX3ストボ NYマーケット…
2022/06/24 08:44
MX3ストボ
NYマーケットコール楽天、香川まとめ
①パウエル議会証言は予想範囲内通り、
_大きな政策変更なし、景気を犠牲にしてもインフレ抑制。
_金利低下で主要株価反発。
②景気見通し低下だが、スタグフレーション悲観色から抜け出し。
_利上げの影響を見直し。
③株価下落でSP500予想PERが低下。
_昨年春にパウエル曰く
_「株価はバブルじゃないが、フロス(小さな泡)である」。
_フロスが株価下落でPER15.5になり除去された。
_フェアバリューが見えてきた。割高感後退。
④米CEO景況感悪化に注意。
_CEO景気信頼感指数が5.57に落下。
_7月に入って4-6月期決算で業績見通しに注意。
_EPS下落に注意。
_景気見通しが切り下がっている。
_バイデンパウエルは景気見通しに触れていないが、
_市場はリセッションに疑心暗鬼。
_年後半にインフレが落ち着けば、株価の戻りを予想。 -
No.194
MX3ストボ NYマーケット…
2022/06/23 08:46
MX3ストボ
NYマーケットコール堀古キャピタルマネジメント堀古まとめ
①パウエル議会証言は予想通り。
_インフレ抑制優先、景気後退をさせないようにしたいが
_起きても仕方がない。
_バイデンがガソリン税一旦停止発表。
_米でガソリン税がこれほど高いのは、記憶にない。
_エネルギー価格高止まり。中間選挙に影響。
②ガソリンが冬に上がるのは仕方ないが、
_夏に上がる景気に直撃する。
_ガソリンが上がると他業種にも影響。
_住宅が冷えると、住宅資材、家電に影響。
_4-6月期決算に影響。
_リセッションの定義が半年低成長だが、
_コロナ後の景気回復があって、今インフレである。
_(波は)最初振れが大きくて振幅が小さくなる。
_(今は)最初の下げなので、仕方がない。
③(コロナ禍は私が)マーケットを始めてから最初の経験である。
_マーケットは波が大きい。
_景気過熱、インフレ、景気減速の波である。
_景気見通しは分からないが、長期金利は落ち着いている。
_第1四半期マイナス、第2四半期もマイナスだから
_当然リセッション。
_7-9月決算で何が出るか分からない。
_下方修正が懸念材料である。
6/30 6967新光電気工業…
2022/06/30 12:15
6/30 6967新光電気工業 モルガンMUFG Equalweight→Underweight 5,200→2,900
大胆!