<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日揮ホールディングス(株)【1963】の掲示板 2024/06/07〜2024/06/21

特に話題が無いこのタイミングでコンセンサスの変更をされてもねえ?
ある意味悪意しか感じられない。

このコンセンサスで失望売りを誘って仕込もうとしているのか?

浮動株が少ない株で流動性を求めても個人が売らないで頑張れば機関対機関の勝負になって痛み分けになるだけ。

出来高が少ないのは個人が頑張って売らないでいるからか?

信用買いの増加も短期筋の底狙いだったら今日みたいな動きも納得です。

  • >>247

    貴方のおっしゃることに全面的に賛成です。
    賢明な個人投資家の多くはそのように考えていることでしょう。
    連中よく繰り出してくる手で個人は騙されないことが大事です。

    ただ信用買いは今回も増えて380万を超えました。
    割安!上がる⤴と考えている方が多いのはその通りで結構なことですが、概して
    信用買いの方は僅かばかりの上げでも利益確定の売りを出しがちです。今日午後の
    下げはその証左と推定しています。

    ここからは信用売りも巧みに織り交ぜながら柔軟に対応していくことが肝要と判断しています。混乱しそうでそんな器用なことは出来ないよ、というのであれば安いところで購入してほおっておけばいいのです。狼狽売りだけは避けるべきと私は考えて
    います。