掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
834(最新)
qhi***** 強く買いたい 2月18日 15:08
以前は、1000円超えが当たり前、800円から900円代になったが?
また、800円代? -
-
832
2/4
905+33高値907
終値ベースで900突破だゼヨ
2021/3EPS 119.2円→PER 7.6倍
民間建築中堅。関西から首都圏が中心に。マンションが得意。ミサワホームと提携。
大末建、4-12月期(3Q累計)経常は24%減益も対通期進捗は過去平均を超過
大末建設 <1814> が2月2日大引け後(16:00)に決算を発表。21年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結経常利益は前年同期比24.1%減の15.2億円に減ったが、通期計画の17.8億円に対する進捗率は85.4%に達し、5年平均の70.8%も上回った。 -
831
3月決算 前年-25%?
建設セクターこれが普通
株価2019年に戻すのは難しい~
いつまで待っても 配当鳥は 此の地に来ない!! -
830
何で上がるんじゃろ?
減益も想定の範囲内だから? -
829
願わくば 800まででお願いします。
そして4桁復帰お供したい。 -
828
このまま団子天井?
-
827
835の攻防戦
上下100円どちらかな?
コロナバブルは建築・住宅にはきそうにない!!
むしろ金融・保険・信託に回る公算大。 -
826
指標は問題なし。配当利回りも良好。
ミサワの資本も入ってるし倒産の心配なし。
保持し続けます。 -
824
穏やかな海 800
大潮 900
引潮 700 -
823
妥当株価
800円5%の配当40円 -
社名変更でもしてみないと・・・
大末なんて・・・BIGフエニックス とかさ~ -
ROEはまずまず。にも拘わらずPBRは0.79倍。配当利回りは4.7%。自己資本比率は50%を少し切る位。外人株主が多い。一応大阪万博も期待できなくはない。ということで購入しました。
-
-
映画の「マネー・ショート」の主人公のモデルになった事でも有名なマイケル・バーリ(映画ではクリスチャン・ベールが演じた)の運用会社、Scion Asset Managementから、この銘柄に大量保有報告書が出されている。
↓
https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n202009090674
彼が目を付けたという事は、非常に期待できると思う。 -
口をださずに見てたけど、
トップ交代なんか無視やな。
所詮そんな人物判断なのかな?(笑) -
11日 今日の 株価 表示無し なぜ?
-
814
業績着地、今期業績の利益面は予想内ですが、予想の売り上げは
ちょっと多すぎ...。ここんとこ売り上げ予想はやや過大。
受注予想もちょっと多いような...。まあ利益予想は問題ないと
思われますが。 -
4月6日~ 671 757 *663 757 65,800
底打ち から~の 売り枯れ 反転。 -
年初来安値:663(2020年4月6日)
Wの悲劇。そこは浅いが今買う必要がみあたらない!!
読み込みエラーが発生しました
再読み込み