掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
511(最新)
今日買われましたね。
やはり何か有りそうですね。
そもそも業績も安定、
PBR割安。
この水準で買っておいて、待っておけば負けないと思い仕込んでいます。 -
510
2021/3/19
1063+29高値1069
引け新値だゼヨ -
509
過疎ってるけどチャートがキレイ。
ちょっと前から参戦。 -
508
2021/3/9
1059+51
引けピン新値だゼヨ -
507
2021/3/8
1008+27高値1030
終値ベースで1000突破だゼヨ -
506
ヒラメちゃん 様子見 2月26日 20:10
900円台なら損はない!!-監視中-
今期連結業績予想は、売上高が前回予想比12億3000万円減の335億7000万円(前期比0.6%増)と目減りするが、これは一部大型工事の進ちょくが遅れたことによるもで、一時的な要因だ。一方、営業利益は同3億4000万円増の17億9000万円(同11.5%増)に引き上げられた。建設事業において受注時利益確保の徹底とともに、設計変更工事の獲得や工事採算管理の向上などにより、採算が好転してくる。
株価は、25日移動平均線に沿った形で比較的穏当な上昇波動を形成中で、PER7倍台、PBR0.7倍台と割り負け感も強く、一段高期待がある。 -
505
でも、動きは、まだ、出てこない!
-
504
決算内容、今回の地震特需、下がる要素はないね。
-
502
ゼネコンより、特徴のある工事会社が狙い目と思っています。清水建設より、こちらかなぁ⁈
-
501
三井住建道、今期経常を一転11%増益に上方修正・5期ぶり最高益、配当も2円増額
-
500
14時でしたね
-
499
今日は決算発表、13時30かと思ってましたが?
違うのかな?? -
498
2021/1/19
950+37引けピン
終値ベースで950突破だゼヨ
三井住建道路 <1776> [東証2] が11月11日後場(14:00)に決算を発表。21年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比21.3%増の5.7億円に伸び、通期計画の14.5億円に対する進捗率は5年平均の16.0%を上回る39.7%に達した。 -
-
496
既出ならすみません。
SBI証券の親子上場解消関連レポートに
三井住建道路が解説のサンプルで載ってました。
リンクしなかったらごめんなさい。
SBI 親子上場 レポート で検索できます。
https://s.sbisec.co.jp/smweb/pr/gaccnt.do?page=market_report_domsenryaku_201002 -
-
-
490
10/9
942+37高値945
終値ベースで940突破だゼヨ -
489
Kai 強く買いたい 2020年10月10日 01:19
ずっと狙った名柄 いつの間にか3000株になっています。平均単価750円m
-
488
次の道路の親子上場解消は三井住建道路かNIPPOか?
こっちで良いのかな。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み