ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

太洋基礎工業(株)【1758】の掲示板 2015/04/28〜2019/12/17

>>303

何だか揉めているようですが、、、

よくぞお越し下さいました!!!

どうも私は昨年末から司馬懿ロス症候群に罹患してしまったようで
以来、とても寂しく心苦しい日々を送っていたものですから、
ご投稿の再開には、心より歓迎申し上げる次第であります。
今まで挨拶もせず、誠に僭越ではございますが、
今月頭からの投稿分は全て拝見させて頂いております。

色々ご批判もあるでしょうが、私にとって司馬さんは恩人なのです。
仰ることはほぼ全てが正論であり、足を向けて寝ることなどとても出来ないお方です。
事実、昨年は非常に助けられました。
私は投資への経験が浅いため、当初は時間軸などはあまり深く考えておらず、
今思えばかなりテキトーな感覚でやっていたように思えます。
例を挙げればキリがありません。
そんなどうしようもない私を強く叱ってくれたのが司馬さんでした。

まあ…あの口調ですから最初はやっぱりムッとしましたよ(笑)
でも冷静になって考えてみると、確かに司馬さんの言う通りなんです。
中長期で買ったはずの株をすぐに投げてしまったり、その逆もあったりで、
以前の私に軸なんてものはほぼ無かったように思います。
第三者の意見にはすぐ流されてましたし、全くダメダメな凍死家でした。

まあ今も凍死家に毛が生えたレベルではありますが^^;
おかげで今年の収支はプラスを継続しております。
時間軸も短期専門としました。
大体私のような気の短い人間に中長期は向きませんし、何よりもこの地合です。
そして資金管理も徹底し、強い自信のある時以外は一切手を出さないようにしています。
ですから売買の頻度は非常に少なくなりましたが、私にとってはそのくらいが丁度良く、
今大事なのは経験を積むことだと前向きに考えています。

当然ながら、ここの皆さんと同じく、月光仮面さんも大切な恩人の一人です。
今までどれほど多くのことを教えて頂いたか計り知れません。
しかし最終的に売買の判断を下すのは自分であり、完全なる自己責任です。
そこは重々承知しておりますので、仮にこの先、悪い結果が待っていようと
誰かを責めるつもりは毛頭ございません。

結局のところ、人は誰もが良い面と悪い面を持っています。
すると相手に対する評価はどうしてもどちらかへ偏ってしまうものです。
しかしそんな時には、自分が思うのと逆の面に着目してみるのも面白いです。
意外な発見が得られたりしますからね。
これは株にも言えることなんじゃないかと思う、今日此の頃です。

(毎度のことながら、長くなってしまい、大変申し訳ございません…)