ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

明豊ファシリティワークス(株)【1717】の掲示板 〜2015/04/27

6次産業という企業構造が在りますが、簡単に説明すると例えば農家が収穫、加工、販売迄をすべて一貫して手掛ける形態を指します。此のところ勢いのある会社や組織を考察してますと良く出くわす形態の気がします。
今迄は殆ど他社による分業で各社で企画とコスト管理をして製造、加工、販売をしていました。これでは多様化した今日の消費者要求に応える事が出来ずに市場から取り残されます。
販売目的に合わせた加工、製造をするという素材の改良やニーズの変化に合わせるタイムラグの削減、中間マージンの中抜きと顧客毎の要求に応える柔軟性。
一つの組織で一貫する事によりこれ等の問題が解決されます。6次産業と言う括りにとらわれなければ、重要な管理や意思決定部分を自社社員で賄う明豊も近いものが有ると思います。また先行投資が掛かるのといのも此の形態の特長ではないでしょうか。
明豊に限らず専門的な分野を横断的に組織出来ている企業は要チェックです。