ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(NEXT FUNDS)日経平均レバレッジ上場投信【1570】の掲示板 2024/04/20〜2024/04/24

最も注目されているのは、株高をけん引してきた半導体関連銘柄だ。25日にディスコ、26日にアドバンテストが発表を予定する。5月9日にSCREENホールディングス、同10日には時価総額約16兆円の東京エレクトロンが控える。
半導体需要はスマートフォンやパソコン向けの回復ほか、生成AI(人工知能)向けで拡大が見込まれている。世界の半導体メーカーの設備投資を取り込み、日本の製造装置各社も今期に利益が伸びると予想されている。

と日経新聞にあったけど、4/20の「恐怖」に覆われる半導体株 の記事では、

ASMLは市場予想を下回る受注額、TSMCは24年の半導体市場全体の成長見通しを引き下げたことが売りを誘った。米国みずほ証券のジョーダン・クライン氏は「今後に向けての業績の伸びに変化がないとして、投資家が不安視している」と指摘する。

とあるがな😩

moomooの記事ではTSMCの決算で市場が嫌気した点について

2024年の半導体市場見通し:経営陣は決算説明会で、今年の半導体市場(除くメモリー)の成長見通しを従来の「10%強」から「10%」に小幅ながら下方修正した。主にスマートフォンやパソコン、自動車向けなどの販売がなお弱いことを反映している。

とあったから、決算は良くても新規受注の見通しは良くないんじゃ?
どっちにしても、半導体関連の決算は警戒しとかないと、良くても悪くても日経平均にすごく影響するからさ🥹


半導体関連以外では、自動車メーカーの決算も注目される。トヨタが5月8日、日産自動車が9日、スズキが13日に予定する。前期は半導体不足の解消に伴う生産回復や円安が追い風となり、各社とも大幅増益になったとみられる。

全体としては、自動車各社の今期は小幅増益になるとの見方が多い。


とあったけど、日産は「従来予想(76%増の3900億円)から200億円下方修正し、増益幅が縮小した。世界販売の見通しが計画を下回ったうえ、仕入れ先の損益が悪化する分の一部を負担する。」との記事もあったから、不穏だなぁ…

決算跨ぎは慎重に☝️