<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

純銀上場信託(現物国内保管型)【1542】の掲示板 2024/05/14〜

>>394

一応、ここの現物はサブカストディアンの倉庫に全てあることになっている。複数箇所に別れて保管しているらしい。ただ、倉庫から現物が無くなっても投資家に保証されないケースもある。管理者自身に過失が無い場合で、戦争、テロ、暴動、天災による流出は保証されない可能性があると書かれているから。それって銀行の預金も同じだけど。

日本のETFはJPXの信託会社に対するカストディアン管理の締め付けがかなり厳しいから、アメリカで噂されているようなETFの現物不足疑惑は考えにくいんじゃないかな。この厳しさが、日本でETFのラインナップがイマイチ増えない理由になっていたり。

  • >>396

    アメリカ人はゴールド現物をどんどん買っているようだし、
    各州には正貨性を認めるスタンスがあるらしい。
    アメリカ人のドルに対する信認の程度は分からないけれども、
    ゴールド現物への需要が在庫よりも上回っている。

    個人的な感覚では、一般の個人にとって、金と銀の違いで一番大きいのは
    置き場と輸送の手間。

    銀が貴金属だといっても金に比べれば「平凡な価格」なので、
    個人資産の規模でも100㎏でも買えてしまう。
    個人的には、現物を持ちたくても、体積も重量も小さくないから銀ETFにしているだけなんですね。

     ・ 本日のWeb金小売価格(税込)13,181円/g 前営業日比 +85 円/g
     ・ 海外金相場 2,359.22$/oz(09:30現在)

     ・ 本日のWeb銀小売価格(税込)181.11円/g  前営業日比 +2.53 円/g
     ・ 海外銀相場 32.04$/oz(09:30現在)