ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

純金上場信託(現物国内保管型)【1540】の掲示板 2024/04/27〜2024/05/10

>>897

と、セイレーン・オギワラさま に負けじと 神田さま が! ガンバ

> Bloomberg 5/9(木) 8:13配信 為替介入「いつでもやる用意ある」、介入報道は否定-神田財務官
> ~「いつでもやる用意がある」~「極端に言えば、明日やるかもしれないし、あさってやるかもしれないし、必要があればいつでも適切な行動をとる」と~

投機筋のみなさま、待ち構えていて、ウズウズ&ウズウズしてるって思うんですけどネッ! 明日と言わず、今スグやってネッ! ってカンジですよネッ!

神田さま の一瞬の 稲妻! 期待してマス!

と、記事への悲観論のコメ…

> 非常に残念ですがもう政府日銀は事実上打つ手なしだと思いますよ~

に噛みつかれている、自信マンマンの 信者さま のコメント☆ハッケン!

> そもそも為替は財務省の管轄ですが 減税すればいいのでは?

この方、絵に描いたような テンドウセツ で、きっと、カショブンショトクgaフエルン☆ダー! などと思ってるんでしょうネッ!オメデタイ

この先、ちょっと期待したいのは、明日の 国際収支発表 で、タイムラグから、原油WTI80ドル台、ドル円150円台前半 のターム?で、貿易収支は黒字転換予想、これが、この先、原油は70ドル台後半、ドル円150円台後半持続?で、どうなるかですネッ!


スタンバイダ! スタンバイダ!! スタンバイダ!!!

  • >>911

    さて、円強気派から、愛すべき 岡崎良介御大 で、ドル円160円ピーク☆ウッター!動画が…

    ユウチュウブ↓
    > 円安トレンドの終焉 <糸島孝俊 × 岡崎良介>|Pictet Market Lounge 2024.5.7 2024/05/09
    https://www.youtube.com/watch?v=43neYzaR9cs
    ・ 4月29日に160円で円安のピークを打った
    ・ インバウンドの消費なんてニッポンの経済規模から言えば、わずかなモノ
    ・ 3月19日の会合はマイナス金利解除(引締方向)にも拘わらず円安進行は間違いで標準偏差で3σのブレまでドル買い進んだのを介入で正して151円迄戻さなければ追加介入必要
    ・ 米長期金利が4.4%まで低下、この先2~3ヵ月の間に4%まで下がり150円割れるところまで行き、米側で6月利下げがあると140円台or140円割れまで行って平静を取り戻す
    ・ 米国GDPは4~6月期マイナスになる可能性大で、その場合、7~9月がマイナスだと2期連続で景気後退になってしまうので、大統領選を意識して、6月利下げがあるとみている。利下げしなければ、ハードランディングの可能性も出てくる
    ・ つまり、米国長期金利がピークを打った以上、ドル円160円がピークポイント
    ・ 日本株はここから大きく下がる可能性は低いとみている。米株が20%下げになるとしても日本株は10%程度で37,000円割れの36,000円台のイメージ

    コレ、平時の理論で組み立ててしまっていて、日本側の状況(経済構造(国際収支状況)の変化や財政状況)を軽視しすぎですよネッ!

    佐々木融さま ら、円弱気派と、どっちが勝つか見ものだす…

    ちなみに、岡崎御大 は昨年年初(2023年1月)に某ネットメディアで、経験則として大きく為替変動した年の翌年はさして変動していないと説明して、それ、ハズしているだす…ザンネン

    とりあえず、ドル円160円再タッチ または 150円台での神田砲再介入 があれば、岡崎御大の負け にしようかな~ って勝手に考えているだす!アウト!

    ドル円120円ニナル!夢!