ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日経平均株価【998407】の掲示板 2024/05/25

個人が証券会社で信用買いをする。
証券会社は株を調達し業者に貸し業者は空売りをする。
証券会社は大株主などから株を借り買いたい人へ株を供給する、、、
信用買いが多い言う事は同等に株が供給されている。
信用買い=信用売り 

勢いがある時は上へ上へ、しかしその食われてる板は
空売りの板。←勿論買いの利食いもあるだろうが、、、
勢いが無くなる、買いが枯れると、
下なら買いたい人が板を出し始める、株は買いたい人へ供給される。 そこで下なら買いたいいう人の板が
純粋な買いなのか?空売りの買い戻しなのか?

買い戻し板とする場合、そこに利益相反行為が必ず生まれている。 
意味わかる人いますか? w