<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日経平均株価【998407】の掲示板 2016/07/09

毎日新聞 7月9日(土)
大阪府泉大津市選挙管理委員会は9日、
参院選当日用の選挙区と比例代表の投票用紙
計8万3760枚を誤って廃棄処分していたと発表した。
泉大津市選管によると、投票用紙は
三つの段ボール箱に入れて市役所1階の金庫室に保管した。
投票所に当日用の投票用紙を配るため
今月9日朝に市選管が確認したところ、段ボール箱がなくなっていた。
金庫室を管理する市民課職員が1日、
保存期間の過ぎた文書が入った段ボール箱約50箱とともに、
誤ってごみ処理場で焼却処分していたという。
===================
民間では考えられない事である。

ミスとか、うっかりとかの次元ではなく
バカ、無能としか、思えない作業である。

公務員の中には
この種の、ぼんやりとしながら、勝手な思い込みで
確認もしないで廃棄作業をする職員が
全国には数え切れないほどいる。

また、管理担当者に声を掛けずに
『7/10参院選投票用紙』の表示をせずに
ダンボール箱を金庫室に勝手に入れる
選挙管理委員会の無能職員にも問題がある。

公務員が、民間では
派遣社員、アルバイト以下と言われる理由がこれである。

公務員試験に受かろうとも
偏差値の高い大学出身であろうとも
基本的には、頭の悪い
いわゆるバカという人種であることに変わりは無い。

だだし、今回の件で、まだ救いがあるのは
投票前の投票用紙であったことである。

今回のことで
金庫室の管理担当職員は
同じミスを繰り返さないよう
業務に励んでもらいたい。

それより、もっと気がかりなのは
選挙管理委員会による、投票数の操作である。
選挙管理委員会による不正操作は
これまでも、全国各地で、長年行なわれてきている。

おそらく、今回の参議院選挙でも
日本社会の崩壊を狙っている政党、団体による
票の操作は画策されていると思ったほうがよいであろう。

以上は、無責任ジジイの戯言(たわごと)である。