ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日経平均株価【998407】の掲示板 2024/05/12

ナカムラクリニック院長ブログ
コロナウイルスと赤血球
2020.04.09
https://nakamurablog.jp/2020/04/09/%e3%82%b3%e3%83%ad%e3%83%8a%e3%82%a6%e3%82%a4%e3%83%ab%e3%82%b9%e3%81%a8%e8%b5%a4%e8%a1%80%e7%90%83/

このあたりの機序をもう少し詳しく見ていこう。
ウイルスの糖鎖がヘムに結合すると、ヘムにくっ付いていた鉄が解離する。鉄イオンなしでは、ヘモグロビンは酸素と結合できなくなる。
つまり、赤血球の酸素運搬能力が損なわれてしまう。人間が生きていくためには酸素が必要、という意味は、細胞が好気呼吸によってエネルギーを生み出している、ということである。酸素不足に陥った細胞(および臓器)は機能を発揮することができず、壊死(および臓器不全)に至る。
実はこれは新コロに限ったことではない。ARDS(呼吸窮迫症候群)や肺炎でも見られる現象である。
さらに、ヘムと結合していた鉄イオンが血中に放り出された形になるが、この鉄イオンが活性酸素種として体のあちこちで炎症を引き起こす。フリーラジカルをまき散らして、ただでさえ酸素不足で機能不全に陥ってる組織に追い打ちをかけることになる。



→とても気になる記事を見つけたよ!

特にここに注目してほしい!

「ウイルスの糖鎖がヘムに結合すると、ヘムにくっ付いていた鉄が解離する。」

「さらに、ヘムと結合していた鉄イオンが血中に放り出された形になるが、この鉄イオンが活性酸素種として体のあちこちで炎症を引き起こす。フリーラジカルをまき散らして、ただでさえ酸素不足で機能不全に陥ってる組織に追い打ちをかけることになる。」



→コロナ感染すると血液中に鉄イオンが飛び出して体のあちこちで炎症を引き起こす?

鉄と聞いてピンッときたのが、5Gとか電磁波のマイクロウェーブだ。

マイクロウェーブのもう一つの意味に電子レンジがある。

これはもうとてもイメージしやすいね。

そう。

血液中に放出された鉄イオンが電子レンジで温められたらどうなる?

もちろん本当に電子レンジで温めるわけじゃないけどね。

イメージね。