ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日経平均株価【998407】の掲示板 2015/10/17

>>1927

学歴は1つの収入確保の手段ではありますが、占めるウェイトは大きくありません。高卒者が取れる国家資格はいくらでもあります。語学を学びたいなら外国人の友人と語り合えば良いのです。

創造的な事を何もしないから仕事が無くなる。一日中ゲームやパチンコ、昼寝に費やした時間、他人は汗かいて勉強しているのですよ。そのことを忘れてはいけないと思いますよ。

  • >>1947

    あなたの言っていることは半分あたっている

    私の周囲でも子供の塾代2人で月10万使って教育している人は子供はやはり良くできますよ。
    ただ貧乏で子供を塾に行かせられない家の子供は悪いですが、出来が悪いです。
    お金で教育と学歴を買う国になってしまったんです。

    多分、旧帝国大学の親の収入を調べられたら95%が1000万以上でしょう。
    100%とは言いませんが、貧乏は相続するんです。。。教育と言う形で。

    昭和の時代にあった【苦学生】という言葉は平成になった今、死語だと思っています。

    でも、貧乏人の子供が教育受けたらどうなると思います?
    中には東大や京大行って、官僚になられる子が年に4~5人出てきてしまうと思います。
    ・・・と言うことは、誰かがこぼれるんです。
    平民や貧乏人の子供が4~5人、官僚枠に入ってしまったら4~5人官僚の子供が官僚からこぼれるんです。
    ですから教育格差を付けることが学歴と言う形で相続(官僚の子供は官僚に)(市役所の子供は市役所に)していく世の中を頭の良い官僚が作り上げているんです。
    平民や貧乏人に教育を受けさせない収入格差という形で。

    ご自分がお住まいになられている市役所の人たちの親のご職業を尋ねてみて御覧。
    80%以上が公務員ですよ。公務員の子供を公務員にしやすい国に日本を創りあげてきたんです。

    官僚は偉いんです!・・・自分の子供に塾代10万くらい平気で使って教育して、勝ち組連鎖を相続していくんです。。。それを黙認してくれる自民党でないと困るんですよ。

    システムは変えたくないからどうしても自民党です。