ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日経平均株価【998407】の掲示板 〜2014/12/15

  • 5288475

    klu***** 様子見 2013年1月14日 00:09

    >>5288311

    シロアリが巣食う化石化ゾンビ化した天下り先の大企業にばかり税金が投入され日本の技術者が碌な技術教育も受けられずにどんどんリストラされ中小企業が軒並み潰れたら日本は将来どうなる 競争力なんて全くなくなってしまうが 
    ★モラトリアム法を 今でもけなす 似非エコノミスト達は無念の自殺に追い込まれた経営者の墓前・遺族の前で 自論を述べてみろ。

    ◆シロアリ肥大させた中曽根と小泉

    「民間活力導入」の名目で天下り子会社を濫造したのが中曽根「規制緩和」「小さな政府」の名目で天下りを自由化したのが小泉 共通点はアメポチ売国奴 清和会

    新規雇用が生まれないのはなぜか 天下りが巣食うゾンビ企業ばかり優遇 天下りの廃絶以外日本復活の手段はない

    ▲霞ヶ関と天下りこそ参入障壁

    長年政権の座にあった自民党が今さら行革など出来るわけがない する気もない 実行力皆無は証明済み 

    訴訟の簡素化短期化は不可欠 不正公務員が野放し 警察の怠慢 検察の捜査権剥奪なども重大な課題 

    自民民主はシロアリとグル 行革には絶対に取り組まない 民主打倒と同時に自民党も根絶すべき シロアリ退治して真の平成維新を

    Re: 公務員が正常、民間の低所得は病気

    投稿者:suntora99

    >健康な人間が病人に合わせて、わざわざ病気になるのですか?
    >病人を健康にするのが普通でしょう?

    貴方の云うことは一面正しい。
    一番の理想は、今の酷い経済を再び失われた20年前の水準に戻すことであり、この国の経済をそこまで底上げすることだ。

    で、それは今の霞ヶ関や財務省主導では絶対に出来ない。

    何故ならば、それにはエネルギー等の新しい成長産業の育成や、農業や医療、福祉等、成長の可能性のある分野を思いっきり成長させる必要があるが、それらが全て、霞ヶ関を中心とした既得権益に握られているから。

    というか、既得権益によって成長を阻害されてきたと云うのが本当のところで、それ故に、多くの産業が成熟して成長の余地の無い日本の中で、例外的に経済成長出来る魅力的な分野となっている。

    で、これらの産業を成長させることは、規制緩和等が必要であり、既得権益を奪い省庁の権限を縮小させることが必要となる。
    また天下りの関連団体や関連業界への権力の行使を出来なくさせることも必要だ。(これはコスト高を招き、自由競争や進歩の阻害要因となる)

    つまり、シロアリ退治。

    本来は、政治家は、命がけでそれらの霞ヶ関の既得権益を壊して、日本経済を
    立て直すことを目指すべきであって、野田の様にシロアリの親玉となって国民を苦しめること(→景気の停滞、税収減になる)ではないのだ。

    ところで、他方でこれだけの国の借金が累積してしまったら、やっぱり公務員給与を今の民間の水準まで下げることも絶対に必要。そうしなければ国の借金は雪だるま式に膨らむから。


    「与えよされば与えられん」

    投稿者:suntora99

    新古典派とか新自由主義とかを論じること自体が逆に机上の空論で現実を見落とす危険がある。

    デフレでモノの価格が下落するときに規制緩和をすると競争が激化してモノの価格が下落・・・

    って一般論ではそうだけど、電力や農業や医療といった規制で雁字搦めで一般企業が参入出来ないものに関してはそうとは言えないはず。

    特に電力なんて、今まで高過ぎたものが安くなれば、企業や個人のコスト負担が減る分、外国との国際競争力が生まれるし、新規参入が出来る様になれば、ビジネスチャンスを見込んだ企業の新規参入が増えて、雇用も生まれるし、それだけ新規技術が生まれる可能性が高くなる。つまり日本経済を押し上げる、成長させる要因に成りえるということ。

    物事には必ず両面があり、簡単には片付けられない。それが現実。勉強とは違う。

    そんな理論よりも確実なモノサシがある。それは、その政策が広く国民にプラスになるものなのか特定の団体、既得権益(権限を持った役所:自分達)だけを潤すものかどうかといった視点で考えること。 

    まさに「与えよ、されば、与えられん」を実践すること。
    企業だって社会奉仕の一面があり、儲かる企業だって似たようなことをしていたりする。

    トップ >>> 政党、団体 > 自由民主党 > ◆日本を滅亡に追込む自民公明連立政権◆

    トップ > Yahoo!ニュース >>> 公務員給与 地方が国を上回る

    トップ >>> 政党、団体 > 自由民主党 > 自民党公明党の勘違いにあきれる ここまで景気を悪くしたのはいったい誰だ 自民公明の政権与党ではないか
    皆さん再びだまされないようにしましょう