ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日経平均株価【998407】の掲示板 〜2014/12/15

>>5235278


【経済】 (東京新聞)
集めた預金、融資に回らず 25道県で預貸率50%未満
2012年11月24日 16時43分

 地域内の金融機関の融資が預金の半分に満たない預貸率50%未満の都道府県がことし3月末時点で25道県に上り、10年前の6倍以上に増えたことが日銀の調査で24日、分かった。長引くデフレで各地の中小企業や個人の資金需要が低迷していることを示している。

 日銀は金融緩和を強化しているが、金融機関は有望な貸出先を見いだせていない。規制緩和など民間需要を喚起する政策が急務となりそうだ。

 預貸率は預金に対する貸出金の割合で、数値が高いほど集めた預金が融資に回っている。日銀は都道府県別に、それぞれの地域銀行と信用金庫の預金と地元向け貸し出しを集計し、預貸率を算出した。

  • >>5235288

    そのニチギン発表は通信社の記事であり

    とある地方紙の紙面には

    東京の銀行も、預金者から預かったカネのうち4割は貸し先がなく

    東京の経済界も『安倍の公約=こんな状態での追加緩和はおかしい』と言っている

    と書いてありますが


    ゼロ金利で預金者からかき集めた預金のうち、あまった4割で

    銀行は国債や地方債を買う、すなわち国や地方自治体にカネを貸して利ざやを抜く?

    東京〜地方の銀行群がそろいもそろって

    国や地方が借金するのをヨダレをたらして待っている、ということを

    ニチギンや経済界がみずから言っているようなもの。


    『このままのほうがいい』と

    言い切れるものなら言い切っていただきたい。