-
956(最新)
すごい配当率になっていると思ったら売却益なんですね。根元の調整込み配当が微減なのがちょっと心配。でも現在の利率は驚異的で嬉しい。この先の修正で根元の配当がちょこっとずつ増え続けるリートであってほしい。長期で見ると私にはその部分が一番大切なので。
-
954
一度に上がるよりピストンを繰り返し買いを巻き込んで中間決算権利取り直前の7、25頃に天井を迎える事が理想 売るか抱えて分配かはその時の価しだい・・
まあ公募は超えてほしいです。 -
952
ここに住む人と、レオパレス借りる人を同じにしてはいけません。ここは超高級マンションばかり取り扱っているはず!?
-
948
客層が違う
> 8000人に退去依頼をするんだから少なからずプラスの影響はあるよね。
> 全国で対象物件が600棟もあるんだし。 -
947
ここが31度中(~32、1末)に公募価格102,000円を上場初超えするかなあ・・
超えると思う人 赤ポチ
無理でしょうと思う 青ポチ
皆さんの予想を はいどうぞ!? -
945
8000人に退去依頼をするんだから少なからずプラスの影響はあるよね。
全国で対象物件が600棟もあるんだし。 -
943
今日はレオの連れ安かあ・・・同じ不動産業種やもんなあ・・・(笑)
-
942
レオパレス21が、1万人を超えて引っ越しを要請知るニュースが流れてるけど、住宅系のREITの空室率が改善したり、賃貸価格が上がるってことないかな。。そうすればここの株価も上がるかな
-
941
投資価格の上昇は、執行役員が変わったからでしょうか?
-
940
今某証券会社の担当が来ました・・インフルエンザってインターフォンで断ったら異動転勤のあいさつ回り・・
客に損させてバツが悪いと必ず高跳びするのは詐欺師(直近の地面師)グループの手法と一致しますね 流石小物ヤクザです。(笑) -
939
>まおちゃんこんにちわ 運命共同体のおっちゃんです!
昔から証券会社の人間は「血も涙も無きヤクザの風上にもおけない小輩」、って云うもんね・・
日興は親分の三井おも利用するだけで、倒産危機を救ってくれた恩義をも全く感じていない、三井役員から支店長に依頼してもらったけど、昨年のHIROZもKudanも回してくれなかった・・・ネットもMRF枠1,000諭吉b~cランクも補欠→落選連発。
さあ次どこに売り込むか・・・支店長が変わる迄待つか・・それともN村からオファー来てるので鞍替えするか 弱小証券会社に義理を売るか・・思案中です。 -
938
大和に代償を求めたら、またまたリートのIPO勧められたので、日興に移管しました。アンケートで担当者の評価をあまり良く書かなかったら、いつのまにかお客様係り担当に格下げされたのでネット顧客に切り替え検討中です。
-
937
あの時主幹事の大和証券は100%買い支えをする気が無かった・・公募割れを見越した上で君に申し込み数の100%そして僕ちゃんに85%配分しやがった 今振り返ればほんまに舐められたものです・・・まして代償を求めた僕ちゃんに対して高慢ちきな態度を取りやがった、だから僕ちゃんは夫婦の持ち株を裏工作の上日興に移管した、そして100%ゲット君も憤慨の河渡りの上でどっかへ移管した・・・僕ちゃんは当時日興ではそれ相応の待遇を受けたが種も付き、次N村への移管を考慮中です。
今後は一切義理を立てずに甘い汁のみを吸う孫子の兵法を駆使します。 -
936
私 91です
でも配当でいまはかろうじてプラスです。
これからですよ
配当がリート一番なら、
絶対に上がる‼
(笑) -
935
大和に40口申込みして 全部当選 大和から他に移管した 手数料は移管先が負担してくれた。現在も持ってるけど 下手な投信よりかはマシだったと思うことにしている。
-
934
□の〇証券の営業にIPO依頼したら支店に70口程度入ります・・なら2~3口位当たればと思い40口応募したら何と85%の34口当選しました・・とさ、では5口も貰おうかと云ったらさあ、何と全~n部申し込んで貰わないと困る・・と脅されてさあ、つまり当時被害必至案件をごく少数(残6口程度を何人に嵌め込んだかは不明です)に嵌め込まれた訳だが・・代償を求めたらさあ大和から嘱託の支店長が来てバッサリ切られたよ・・そんなこんなを繰り返した結果今月から内藤証券に吸収され弱者連合結成!でもまあ分配含めたらプラテンなった事だし、極悪非道ヤクザ企業を、広い心で許してあげます。
-
933
毎期売却してくれたら、利回り高維持できてよいね!
でも利回り高い物件を売って低い物件をいれて、いつか下がるきがするのはきのせいか -
932
私も大量に102000でもっています。
まさかリートの中で利回りが一番になるとは思ってもみませんでした。
これを買ったのは何年前のことでしたか、、、(笑) -
931
今の配当を考えれば、なかなか損をするのは難しいね。
-
930
分配金利回り7.47%はダントツ1位。
- 並べ替え:
- 古い順
- 新しい順