掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
-
127
ヘッジなしから乗り換えました😎
-
123
6/20に1265円、100口購入しました
3%程度下がれば買い増ししたいけど
持ち株を損切りし現金確保して
待ってますーーー
9月頃までには下落予想(私見) -
122
ここは円安だと更に下がるのか?最悪だな
-
120
年安おめでとう!!
-
119
13:59↓ 誤発注?
-
118
13:59に何があったのだろう⁉️
-
106
昨日少し買って参入しました。
よろしくお願いします。😁 -
配当金の封筒が届きました
期待してなかったので嬉しい限り
権利確定日は1/18の様ですね
配当は年1回でしょうか? -
配当金の封筒が家に届いたのですが、届かなくできますか?
-
まだまだ下がりそうですね…💧
-
今年暴落した時が買いですか?
もう少し待ちます。 -
株価チャート(週足、例えば期間3年)を見れば、綺麗な上昇トレンドです。私も最近、2521銘柄を始めました。引き続き押し目買い増し作戦です。
-
直接アメリカで買うと日中が逆転してしまうのでそこまでして買う気になれないため、約定価格がもやっとのs&p投信を買い続けてます。
ここは、日本時間で売買できるとのことで見てますが、出来高が少なくて不安。長期で買っても大丈夫なのかなぁ? -
監視100銘柄の株価チャート(週足)をチェックすると、やはり2521銘柄がベストのチャート形(上昇トレンド)、引き続き押し目買い増し作戦!
-
昨12/15押し目買い増し、今日2521株価は急回復か!
-
オミクロン株で一時的に落ち込んだ2521銘柄の株価が大幅上昇、今後も期待。
米S&Pはやはり安定感。 -
「押し目買い増し」正解でした。高利子の預金になります。地合いが悪い局面での投資資金としても使えます。
-
「上場インデックスファンド米国株式(S&P500)為替ヘッジあり」
この銘柄は、『円換算したS&P500指数(円ヘッジ)の変動率に一致させることをめざす上場投資信託』です。 -
押し目買い増しの好機、高利の預金。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み