-
No.507
【相場観】 米国で、コロナ対…
2021/04/01 17:35
【相場観】
米国で、コロナ対策法案可決、更に経済対策も、そしてその次も・・・
織り込んだ株価。 もう材料出尽くし・・・・
明日の雇用統計も良く、経済回復が早まると判断すれば、10年債金利
急騰・・暴落だって・・・↷
まだ、破綻と言わないまでも、あとどれだけの上値が、あると考えている
のだろうか? リスクに合わない・・・ 調整あれば・・大きい!
職業で、株式投資をしている方でなければ、警戒が、必要だろう。
オプティムは、決算まで・・浮遊中!
レンジ内で動くだけ、一喜一憂しても、指数が調整すれば、↷
息子夫婦にプレゼント
3月期末、マンションも期末要因で、大きく値引き 新築・・7%引き
オプティム 2000株分
だけど、株は、買わない! 初志貫徹
年内は、様子見・・大きく下げても、底打つまで・("^ω^)・・・ -
No.440
【投資】 民主党政権から、自…
2021/03/24 07:55
【投資】
民主党政権から、自民党政権に変わり・・ アベノミクスなるものが・・
この間株価は、右肩上がりの上昇一途! 三万円を超えるに至った。
自分のような、株素人だったものでも、資産を拡大することできた。
しかし相場の転換期が到来・・・これからは、慎重に行動すべきだろう。
米国のロビンフット・・大騒ぎしても利益を得る人はほんの一握りの人。
信用でレバレッジを・・・ 証券会社に煽られて、博打を打つ如く!
自分は、オプティムで得た利益で、息子夫婦に、タワーマン、プレゼント
することにした。 投資資金が減少するから、本業の不動産投資に専念。
何のために投資 自分は根っからのギャンブラー 儲ける為
オプティムの投資する皆さん 自分の目的向かって頑張ってください! -
No.438
【オプティムの株価】 今、株…
2021/03/23 20:28
【オプティムの株価】
今、株が上がる要因? 何ですか?
テクニカル的なものなどですか?
過剰流動性相場(金融相場)から、業績相場へ移行しようとしている、今!
企業の決算内容・・発表されているものなど、何の影響もない。
影響するなら、新たに発信されるもの! 今期決算、最終着地の上方修正等
に限る。
今、言えることは、売上高の成長率が、鈍化していることが、停滞原因。
次の本決算が出た時に、不安が払拭されれば、見直しの買いが入るだろう。
次期の中期経営計画、何時出されるのか? もう出ているのだろうか?
手を広げるだけ広げ! 身動きできない? のではない!
各事業ともに、計画通り進捗していることを示せれば、株価だって・・・
当然弾けるだろう! -
No.430
【日経平均本格調整】 日経平…
2021/03/22 10:53
【日経平均本格調整】
日経平均600円程度マイナス・・ 何処まで下げるのだろうか?
一気に上がったのだから、上げた分、全て掃き出しても不思議ではない。
本格調整が始まり、日経225銘柄は、これからも下げる・・・
topics銘柄でも、連れ安が続く・・・
今、株買いますか?
本格調整が始まるのだから、様子見でしょう。
指数 目安・・あと一割⤵
オプティム ・・・ テーマ銘柄で、買われること・・・あるかも?
自分は、2700円台の平均取得価格以下で、買い増ししたい。 -
No.912
インフラリートの中でも、ココは…
2021/03/21 08:24
インフラリートの中でも、ココは、配当まで、1年近くある。
来年2月は、流石に・・・ だから、出遅れてる。
今月の配当落ち日以降に買う人、機関投資家等でも、配当の再投資先兼
分散投資の一環として、買われるかもしれない。
自分は、9283 9284 9286へ投資。
ココも、少しづつ買い始めるつもりです。 -
No.421
【焦点が定まらないオプティム】…
2021/03/20 21:23
【焦点が定まらないオプティム】
多くの分野に事業を拡げ、様々な事業で、無償提供等を行う。
民間の営利企業としては、失格? ではないだろうか!
日本の大手企業も、不採算分野の事業は、売却する。売却資金は
その企業で最も有望と思われる事業に、集中投資するが常識だ!
オプティムについては、本業部分で売上・利益の8割以上、その他
事業は、ほんの僅か、不採算・・赤字・・先行投資中の事業も多い。
今、売上が伸び悩んでいる。コロナの影響で、一時的なものであれば、
今月末で締める2021年3月期決算や、新しい事業計画で明らかに
なるだろう。
グロース企業で、成長が止まり、利益が出たとしても、そこで終わり!
成長し続けることで、価値が生まれる。
今、ダメと決まった訳ではないが、過信は禁物だろう。 -
No.407
【毎年鈍化する売上高成長率】 …
2021/03/19 07:35
【毎年鈍化する売上高成長率】
オプティム、売上高の伸びが、鈍化している。
利益の伸びを見れば、評価したくなるが、なぜ売り上げが伸びない?
毎年、10~15%程度の成長が鈍化する理由は、多くの事業に手を出し
ているが、本業以外は先行投資が膨らんでいるように感じる。
過去の経緯から、一定株数はホールドするが、・・・・
米国債券利回り上昇
もう、過剰流動性相場(金融相場)から、業績相場へ・・・
世界的に、資源高、等の影響が出て、インフレが進んでいる。
特に、トルコ、ブラジル等、通貨安の国では、対応策として金利引き上
げが始まった。 日本円も、円安が進んでいる、このまま加速すれば、
同様な理由で、インフレが進むかもしれない。
投資家は、円安=輸出企業の利益増 としか思わないようだが、・・・ -
No.394
【月末安・・月初高】 最近の…
2021/03/18 07:10
【月末安・・月初高】
最近のトレンドは、表題の通りだ!
しかし、今月は、FOMCを受けて、月末高が、見込まれる。
毎年、3月決算の配当再投資が上昇要因。 期初の益出しが、
4月、月初のマイナス要因。
オプティムの株価
今月の安値で、仕入れた人は、良かったと思うが、現在の株価は
必ずしも、割安ではない。 次回の決算次第だから!
現在の株価は、出来高減少から、売り方さん主導の「AI/アルゴ」
で、浮遊している。
最近は、日経平均やナスダックに連動させている様だから・・・・
高値圏での買い煽り、・・・・高値掴み。
下落時の売り煽りで、・・・・投げに注意だろう。
株式投資は、自己判断で、計画的に! 初志貫徹が必要だ! -
No.359
【決算まで様子見】 次回の決…
2021/03/15 16:02
【決算まで様子見】
次回の決算まで、大きな「IR」は出ないだろう。
株価は、ただ、レンジ相場を、浮遊するだけ・・・・
米国では、景気対策法案が可決され、今週末には、一人1400ドル
配るそうだ。 当然、其れを好感し、株価は上がることになるが、
米国債券10年利回りも、現在1.637%まで上昇している。
今日から始まるFOMC等、今月中は、注意すべきことが続く・・・
今、言えることは、米国株が上昇しても、日本株がつれ高するとは
限らないと言うことだ。
日本株は、3万円を超える。その後も上昇・・・
と、考える人? アナリスト多い様だが、上値は決して大きくない。
不確定要素が、多い今、何でフルポジションで投資する必要が?
今から、夏までは、様子見。
投資は、秋の訪れを確認したころ、再開すべきと考える。 -
No.309
【オプティムを買い戻した理由】…
2021/03/10 23:12
【オプティムを買い戻した理由】
オプティムの売却前の「平均取得価格」を、株価が下回った為だ!
割高感を感じていたが、ここまで下がれば、売らずにホールドしていた
のと同じこと。 更に、数百万円の売却益も残った。
決算で、売上高の伸びが鈍化。 コロナの影響を受けているのなら・・
もう、しばらく、様子見するのも・・・ 一策だ。
他の「DX銘柄」も、すでに割高・・ 今、調整していても、まだ、高い!
ただ、安心して、買い進むつもりもない。
だから、2,700円台では、これからも、少量・分散で買い増し。
2,600円台 2,500円台 にも、指値を入れる。
何れ、セリクラ型の底値がやってくる、その時は、纏めて拾いたい。 -
No.303
【買増しました】 月初に、2…
2021/03/09 20:44
【買増しました】
月初に、2,700円台で、数百株ずつ指値
途中で、下げ足が速いので、2,750円以下に修正 買えなくても良いと
考えていたが、2,700円以外は買えていた。
昨年末の持株数に戻す積りで、これからもコツコツ集めます。
売上高の伸び、鈍化しているので、一旦売って様子見たが、ここまで売
られるなら、決算まで、ホールド続けたい!
グロース株が、売られる流れだから、指数次第で、まだ、下がるかも?
欲張らず、指値して待ち続けます。
今度は、2,600円台に、指値します。 売り方さん、待ってます。 -
No.292
【人と、違うこと考えないと・・…
2021/03/09 07:21
【人と、違うこと考えないと・・・】
過剰流動性相場・・・ 本当に、今は、調整中なのか?
多くの投資家は、株価調整だと信じ、安値で、拾っている。
大きく利益を上げるため、レバレッジを効かせ、信用取引を選択。
人の言うことを信じて、利益を出せたら、其れでも良いのだろうが、
もし、損失を出したら後悔するだろう。
自分は、不確実性の高い時には、投資を控えたい。
米国の政策や、FRB ・・・信じられますか? -
No.268
【円安何処まで・・】 円安・…
2021/03/05 21:43
【円安何処まで・・】
円安・・ 日本売り 外国人買いで上昇した株価 元に戻る?
日本の株価・・ 米国株次第 米国株・・米国債10年利回り次第
本日の米国雇用統計次第であり、来週の米国債入札状況次第で、金利が大きく
動く! 指数については、調整は続くだろう!
オプティムの株価
目先の株価に、一喜一憂しても・・・ 無駄だと思う!
本日、下髭残して株価上昇したが、まだ、まだ、安心できない!
売り方さんの都合にて株価が動く、信用の買い残がどの程度減ったか確認する
まで・・・ 今日の上げは、騙しなのかもしれない!
次の決算まで、株価が上昇する要因は無い。
今まで散々振り回されてきた。 一筋縄では行かない相手に支配されている。 -
No.256
【本日は休前日】 株価調整局…
2021/03/05 09:23
【本日は休前日】
株価調整局面・・・休前日・・・朝から株価下落基調
これらの要件からして、週をまたぐ、危険を回避 ・・・
今日中に、ポジションを落とすか、縮小! するが、投資家の心理
どの銘柄でも、押目買いしたい人は、慌てず様子を見ながらだろう!
今日は、昨日の終値から、指値を下げ、2,765円からにしたが・・・
既に約定済! 指値の主力は、2,600円台に・・
欲張らず、棚から牡丹餅 安値で指値! 待ちましょう! -
No.252
【今日の株価】 4時前に、起…
2021/03/05 05:19
【今日の株価】
4時前に、起きたら・・・・ 米株 醜い状況に・・
日経平均先物は、見ているうちにプラスに転じ・・・
米国10年債利回り 1.548% 1.5%を超えた
原因は、パウエル議長のハト派発言、長期金利抑制する措置行わない。
日本株の米ドル換算相場
円貨でも急落しているが、米ドルは、107.93円
欧米人にとって、日本株のパフォーマンス⤵
持ち続けるのか、投げるのか?
今日の日本株の市況は、欧米人次第だろう?
債権から株への グレートローテーション は、止まり、逆回転 巻き戻し!
パウエル議長も何かする? 日銀のまね? イールドカーブコントロールが噂される!
FRBは、法律で株価買えないそうだ! だから債権を・・・
今日も、オプティムの株価 上昇になるような材料なし
売り方さんの売り仕掛が続きそうだ!
しかし、ここまで下げると、空売りも怖くないのだろうか?
日課の早朝散歩 へ・・・("^ω^)・・・ -
No.243
【欲張ると・・揚げ足取られる】…
2021/03/04 14:00
【欲張ると・・揚げ足取られる】
機関と思われる売り、買い方の心理、信用の需給を的確に捉え仕掛けてくる。
今は、無欲で、少額、謙虚な投資に、心がけるべきだろう。
押し目買いのタイミング、自分にもわからない。
それなら、何回にも分けて、少しづつ、動くべきだろう。
自分は、本日、2810円で数百株 追加
2700円台で、現在指値 自分は、買えたら買う! 買えなければそれまでだ。
株価、2800円は割込まないと考えていたが、本当に止まるのか?
今日は割らずに終わりそうだが、明日は・・・????? 解らん! -
No.237
【買い方不在・・様子見】 株…
2021/03/04 09:22
【買い方不在・・様子見】
株価の水準は、反発しても、良い処まで下げてきた。
しかし、信用の買い残多く、投げ売りが出始めれば、大きく下げる・・・
其の時、押し目買いのチャンス。
投げが、出始めれば、思わぬ拾い物も・・・・
様子見していれば、拾う前に上昇するかもしれない!
慌てて買う必要もなく、下げている銘柄は、数多い・・・・
今月株価が上昇すると思う方は・・・・・ 買い
節分天井彼岸底 信じるなら・・・・・・ お彼岸まで様子見
株価調整中! 下落している時には・・ 買い方不在! -
No.229
【何故、株価下がる?】 今の…
2021/03/03 16:54
【何故、株価下がる?】
今の株価 流れは、グロースからバリューへ 流れには、逆らえない!
決算 利益等の伸びには、問題ないが、直近で売上高の伸びが鈍化している!
理由も、決算報告に記載あるも、今期、本当に回復?
グロース株で、成長が止まったとなれば、致命傷になる。
自分だけでなく多くの人が、次の決算で、見極めたいと考えているのだろう。
今の株価は、踊り場。 下落分を取り返し、高値更新となる?
節分天井、彼岸底・・ 調整が長引く?
それとも、本格の調整が始まり・・ あと2割程度指数下落?
自分は、オプティムは特別な銘柄・・・ ポートフォリオの50%以上から
並みの投資先の一銘柄へ! 今は、DX関連銘柄を物色中!
何度も書いているが、利益に結びつかない「農業関連」等は、選択と集中の
観点からすれば、全くのわき役だ! 今の時価総額・農業では支えきれない!
プラットホーム・DX関連に、経営資源を集中させなければ、同業他社に
追いつかれ、追い越されるかもしれない。 -
No.94
幹事証券会社に、30口の依頼 …
2021/03/01 19:37
幹事証券会社に、30口の依頼 26口の配分を得た。
自分は、オリンピック開催する国、開催の前年が景気のピーク
と考える。日本なら、2年前、中国は今年である。
様々な競技施設、交通整備、ホテル等々の建設から来るもので・・・
株価が、過剰流動性に押し上げられている現状、何れ、調整が
やってくる。 調整なら良いが、何れバブルは弾ける!
自分は、投資額を減らし、現金ポジションを、高めている。
バブル弾けた時、現金を持ち、ナイフが床に落ちる音を聞くまで
動かず我慢できれば、大きな利益を得ることが出来る。
投資家が投げた後、品定めしながら、拾うのが・・・夢
全降りすること出来ない自分は、安全資産に資金の一部を移し、
2年間死んだふりする積りだ!
【同じことの繰り返し?】 株…
2021/04/08 10:16
【同じことの繰り返し?】
株価が、下がっているようですが、自分は、買いません。
初志貫徹、決算を、確認するまで、静観です。
コロナの感染者も、急増! 株価は高値圏で動きとれず・・・
オプティム株も含め、ほぼ全株利確し、現状、様子見中です。
息子夫婦に、新築マンションプレゼントし、投資資金減少。
リスクを最小限としたいので、ポジションを持つタイミング
を計っている。
次のタイミングは、コロナ感染者急増⇨緊急事態宣言 再発出
される時、あれば・・・買い場が来るかも・("^ω^)・・・