掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
166(最新)
2024年4月の分配金が491円、10月が533円、合計1024円、
2025年4月の分配金が550円、10月も同額とすると、想定1100円。
欲しい利回りが3.5%とすると、1100円÷3.5%=31,428円が適正価格かなって思っています。 -
165
25000
-
163
今日は上昇。もう少しでトントン。30800円まで500円ぐらい。Oneファイト。
-
162
最近エントリーしていきなり含み損です。。
ここは初心者なのですが、みなさん適正価格はいくらだと思いますか? -
161
kab_puraten 買いたい 4月9日 15:18
よく下がりますね😅
-
160
157です。
ここの掲示板は流れが穏やかでいいですね。株価と一緒かな(笑)
報告します。
29845円、29500円、29000円が刺さりました。28000円は刺さらず。
明日は28000円、27000円で指しています。
安く買えるのはいいのですが、トランプ関税が原因で近い将来、配当が下がるのが心配です。
初心者としては、明日買えたら、しばらくは様子見かなと思っています。 -
159
並行で買っている1489は今日、-11.67%でした。相対的にはよく耐えてくれていて、買っていて良かったと思った日でした。買い増ししました。
-
158
明日、ここは分配金以上に落ちるだろうな。ー5%ぐらいの下落かな?4月はちょっと手が出せないな。
-
157
月曜の暴落に備え、ここを含めて、指値を刻んで買注文を入れました。NISA枠。
ここは月曜もある程度は落ち着いていると思いますが、月曜は仕事が忙しくチャートを見ている時間がありません。落ちるナイフを買いに行きます。
去年の8/5とは違い、相場の下落は続くでしょうから、NISA枠の余力を残しておいていますが、どうしようか思案中。初心者にはきつい地合いです。 -
156
4日が権利付き最終日だったので、分配金欲しい人の買いじゃないですか?
-
155
終値でなぜか上げましたね...なんでだろ
-
153
今日もなんでこんなに下がる。
-
152
何でこんなに下がる。
-
151
つよい
-
150
調べてみたら同じ指数の投資信託あったわ
ただ配当は出ないから再投資してくれてるタイプぽいね まあ自分で取り崩せばいいだけだけど
SMT 日本株配当貴族インデックス・オープン -
149
投資信託でほしいかな〜
-
148
分割してほしいですよね、買ってて安定感あるので
-
147
マドロン 買いたい 3月13日 19:44
そろそろ分割かな?
-
145
今日も値動きなし
-
143
5年増配率13.8%ETFの中で1位
コロナショック年でも減配無し
中小型株が8割を占める分散サブ向きだから買う
読み込みエラーが発生しました
再読み込み