ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

SBIインシュアランスグループ(株)【7326】の掲示板 2019/12/25〜2021/03/04

>>843

差し引いた上での561百万円は理解してますが、
------------------------------------------------------
初年度収支残を積み立てる場合、対象となる保険
契約に係る損益は初年度には認識されず、翌年度以
降に認識されることとなります。
------------------------------------------------------
2020年3月期第4半期まで初年度収支残としてなかったので
今期は上記の「翌年度以降に認識する」前年期分の損益はないが

来期は今期の「初年度収支残とした保険契約にかかる損益」が
翌年度以降に認識されるので

来期は(初年度収支残とした保険契約にかかる損益が)のってくる
と表現しました。
考え違えなのかな?

  • >>844

    私も損保株に投資するのは初めてなので
    よくわかっておらず教えていただきたいのですが、
    今回の「移行の影響額」-557百万の話ではなく、
    「保険契約にかかわってくる損益」が
    今後のってくることのほうを
    問題として捉えてるということでしょうか?

    「損益」という表現だと
    損失のときもあれば利益のときもある、ということで
    現時点ではニュートラルなのでは?
    と思いたいのですが
    「移行の影響額」のように
    制度上、費用(損失)として
    今後処理することが既定路線の何かが
    あるのでしょうか?
    (そもそも「保険契約にかかわってくる損益」
    というのも分かっておらず
    トンチンカンな質問で申し訳ありません…)

    今中間期は557百万の費用こなした上での
    大幅な増益なのですから
    (昨年同期のセグメント利益は-125百万)
    来期は費用がなくなった分
    さらに大幅な伸び率になると思い込んでたのですが…