- 強く買いたい
- 買いたい
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
881(最新)
高値から約20%下落しても下げ止まらず、とにかく売り物が出続ける。
元の株価揉み合いレンジの1,100~1,200円に戻ってしまうのか? -
880
このところ一寸厳しい展開ですがそろそろの予感。決算も担保されているようで5月に向けて期待しています。
-
879
Konitan 買いたい 4月9日 08:53
先日、現物を1490円で売却し、昨日平均単価1315円で買い戻しました。1200円台にはなるだろうと思っていましたが、ここは出来高が少ないので、少し早めに買い出動しました。銀行株は今後成長が厳しい業種だと思いますが、PBR0.15倍に期待しています。
-
878
wrj***** 強く買いたい 4月9日 02:43
そろそろ買いたい人が増えてくると思うので、今日当たり分岐点が来そうですね。そこが狙い目です。
-
877
下がりすぎて,本当に残念です。
-
875
まだまだ下げますね
-
874
地銀だから1か月以上前みたいに5%以上の利回りは欲しい
-
873
wrj***** 強く買いたい 4月7日 13:19
ここは業績が良いので安心して買えます。また、進捗率も高いし、力があると思っています。
-
872
東京きらぼしFG(7173)
2021年3月期連結第3四半期(累計)、経常損益5,163百万円。
【業績予想/決算速報】東京きらぼしフィナンシャルグループ<7173>が2月9日に発表した2021年3月期第3四半期(累計)の経常損益は5,163百万円であった。また同日発表された業績予想によると通期の経常損益は前回予想を据え置き、5,700百万円を予想している。 -
871
ここまだ下げ そうだな
-
870
反転どころか底値更新する気か・・・?
-
869
wrj***** 強く買いたい 4月6日 01:19
昨日から反転して今日もどんどん上がって行って欲しいです。
-
868
上値はかなりあると思う。
-
867
wrj***** 強く買いたい 4月5日 09:04
今日は地合いはいいですね。上がっていくでしょう!!
-
866
豪華トップアスリート出演/SPECIALウェビナーの無料アーカイブ配信について
が出ています -
864
参考指標
時価総額
47,017百万円
(10:26)
発行済株式数
30,650,115株
(03/23)
配当利回り 3.91%
(10:26)
1株配当 60.00
(2021/03)
PER (連)11.65倍
(10:26)
PBR (連)0.15倍
(10:26
超お得でないこれ? -
863
fdh***** 強く買いたい 3月22日 14:29
買い増して持ち株数2倍にしました。
-
862
月足チャートを見ると長期間、大幅に売られていたのが良く分かる。
高配当、低PER, 低BPR, 日本の中心である東京が地盤。
全てにおいて良い。
上値はかなりあると思う。 -
3月19日(金)
昨年来高値を更新した銀行
ほんの一例を列挙する
1.ゆうちょ銀7182:
2.東京きらぼし7173:←1,579円(3月16日:1,500円を超えたばかりだった)
3.富山第一銀7184:
4.西日本FH7189:
5.関西みらい7321:
6.ひろぎんHD7337:
7.新生銀8303:
8.三菱UFJ8306:
9.りそなHD8308:
10.三井住友8316:
11.千葉銀8331:
12.群馬銀8334:
13.武蔵銀8336:
14.東北銀8349:
15.ふくおかFG8354:
16.静岡銀8355:
17.福井銀8362:
18.百五銀8368:
19.京都銀8369:
20.紀陽銀8370:
21.みずほHD8411:
22.山口FG8411
23.名古屋銀8522:
24.北洋銀8524:
25.トマト銀8542:
26.福島銀8562:
27.大東銀8563:
28.フィデアHD8713:
・・・まだまだ、あります♡
今朝のBSテレビ東京:モーサテ
先週の暴騰セクター
➀業種別暴落率
・海運業:13.1%⤴⤴
・銀行業:8.9%⤴⤴
・空運業:8.5%⤴⤴
②7173
・ランクインしていないけど+66円の△4.4%⤴⤴
③金利上昇による”運用環境改善(東野幸利氏:DZHフィナンシャルリサーチ)
・貸し出しの利ザヤが増えるコトが好感
↑
貸し出し(信用調査は当然)による銀行本来の業務
・業績全体インパクトは、メガバンクよりも強くなる
↑
地方銀行の株高の背景♡
7173:配当金:@60円/株、3.86%
今朝の日経平均株価が暴落なのに・・・+15円の△0.96%増
株は脳力
面白い♡ -
860
3/19
1551+66高値1579
終値ベースで1500突破だゼヨ
中央大学との「包括連携に関する基本協定」の締結について
「eKYC」を活用したオンラインによる個人口座開設サービスの取扱開始について
読み込みエラーが発生しました
再読み込み