ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)すかいらーくホールディングス【3197】の掲示板 2022/01/14〜2022/01/21

《世界の金融市場の話題から》

Japan is the only country that appears more than once on this list, and its restaurants -- located in Kyoto and Tokyo -- dominate half the 10 spots. It’s worth noting, however, that Tokyo-based Joel Robuchon, which tied for No. 6 on the list, serves French cuisine.
The United States’ only restaurant to make the top 10, Masa, is also a Japanese restaurant.
Japan is home to the highest number of Michelin restaurants per capita in the world, with Tokyo having more Michelin-starred restaurants than any other city, according to Chef’s Pencil.







《日本語訳》

日本だけがこのリストに2回以上登場した唯一の国だ。そして、京都と東京のレストランがトップ10の半分を占めた。とはいえ、リストの6位タイの「ジョエルロブション」は、東京ではあるが、フランス料理を提供する。
米国のレストランで唯一トップ10入りした「マサ」もまた、日本のレストランだ。
シェフズペンシルによれば、日本は1人当たりにして世界で最も多くのミシュランの星付きレストランの数が多い。また、東京にはどの都市よりも多くのミシュランが評価したレストランがある。


すかいらーくに高級路線は求めないが健康食レストランは目指して欲しい。コストの問題があるのは理解している。栄養補給レストランでもよい。儲けるためには大衆迎合になるのは当然でやむをえない。それは分かる。アンテナショップとして栄養補給と健康色を追求した店を出してほしい。IR担当の方、取り締まり役会に進言願います。しゃぶ葉スペシャル店でもよろしゅうございます。国産豚を使ってね。国産野菜と。値が高くなるのはやむをえない。よろしくお願いいたします。