ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)すかいらーくホールディングス【3197】の掲示板 2019/05/05〜2019/05/13

>>13

すかいらーくは野村HDなどから借金をして、MBOし非公開にして赤字店舗を潰して5年後に
再上場を狙っていたが、東日本大震災などで苦しくなった野村HDに裏切られてベインキャピタルに1600億円で全株式を売り飛ばされてしまった。
ベインキャピタルは600億円ぐらい現金出して残りは買収したすかいらーくが借金する形で野村HDから株式を購入する資金を捻出したという話ですね。
そして再上場時の公募で出資した600億円回収して残り7割の株がベインの儲けでこれも売却している。

つまり、今のすかいらーくはベインに血の一滴も残さず吸い尽くされ財務状況ボロボロ。
多額の借金とのれんを抱えた実質債務超過の会社です。
日本の会計基準に沿ったのれんの償却をしたら利益が圧迫圧迫されるのでIFRSを採用しているに過ぎない。
機械や建物を買って減価償却をしないのと大差ない。
こんな会社の株価が1800円とか高値維持する為、株主優待という餌で、個人投資家を釣りあげていますが、こんな事しても時間稼ぎに過ぎない。
借金を放置して、配当金と株主優待の大盤振る舞いをし将来、老朽化する店舗の改修工事費用とか出せるのだろうか?
そもそも、すかいらーくにとって株価を高値で維持するメリットは無い気がします。