ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)Aiming【3911】の掲示板 2015/08/01〜2015/08/03

>>155

ありがとうございます。

でも中国市場、テンセント期待って言われるとちょっとな。
中国が日本と同等の市場になったとしても、テンセント経由だとせいぜい取り分折半でしょ?その上、中国には面白いアプリを開発するところがたくさんある。Aimingの社長自身がおっしゃってることです。

【年始企画】Aiming椎葉社長「日本の開発者は中国や韓国のゲームでもっと遊ぶべき」 15年はストラテジーゲームとMMORPGで勝負!
gamebiz.jp/?p=138578

さらに言うと、ゲームって各お国柄で好みでますしね。特に絵柄とか。海外の優れたゲームが日本でトップを取ることはないし、その逆はないわけで

まずは日本で勝たないといけないし、日本で勝つのがもっとも効率良いと思いますけどね。日本で売れてないけど海外で売れてるからオッケーなんて状況にはそうそうならはきと思います。でもAimingが開発力あるのはわたしも同意です。だからこそ、なんでわざわざ
MMOばっかりなのかが気になってるんですが。。。