掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
741(最新)
埼玉県はセキの牙城^_^
-
初めてここちょっとだけ買いました。
♪チューリップマーク🌷のセキやくひーん絡みで^_^
地元埼玉セキとの協業。
応援したいです。 -
-
738
大底打ちましたね…600までは早いでしょうね
-
737
今日のグロース株は似たかよったか。アルゴに買われただけかなぁ。
-
736
頻繁にIRが出るような業態ではないので、ゆっくり決算を待ちましょう。それでも途中、進捗報告的な何かがでると安心なんですけどねぇ🍵
-
735
お二方、関心を持ってくださりありがとうございます。説明会資料は約70ページ、動画も一時間超の長いものですが、きっと「伸び代」を感じていただけると思うのです。
もちろん、私の見立て違いということもありますので、いろいろとご意見頂戴出来ればと思います。宜しくお願い致します。 -
734
私も調べてみます🙂
-
733
動画は週末見てみるか。
他銘柄で宣伝しに来るだけのネタはあるのかなぁ?
ぱっと見は全てにおいてこっちのが下なんだけど。
> まぁ、いずれにしても、こんな時価総額で放っておかれる銘柄じゃないのは、説明会の動画見た方なら分かるはず。短期の方はわかりませんが、長期の方はどっしり構えて来るべき時を待ちましょう。 -
732
まぁ、いずれにしても、こんな時価総額で放っておかれる銘柄じゃないのは、説明会の動画見た方なら分かるはず。短期の方はわかりませんが、長期の方はどっしり構えて来るべき時を待ちましょう。
-
731
あと、まだ上場して間もないので、しばらくは上場ボーナス(営業がしやすくなる)期間が続くはず。ここでちゃんと取引先を伸ばせれば、しっかり戦略的な営業が展開されている裏付けにもなる。
-
730
景気後退懸念があるので、一応、今期はそれを織り込んだ通期予想を出しているとのことだけれど、ここのストック売上の中心はドラッグストア。景気変動への耐性は高い業界なので、アパレルあたりを主要取引先としているところよりは遥かに安心感がある。
取引先の業績が悪化して、マーケティング予算が縮小するという懸念もたしかにあるけど、一昔前の新聞広告バンバンすりましょ時代と違って、不況の中を生き残っていく為の適切はマーケティングは、簡単には削れない経営の重要なファクターになりつつあると思う。 -
729
誰もおらんから、もうちょい書くか。
-
728
ここは減価償却で利益圧縮されていますが、減価償却が無ければ約2億円の利益が出ていることになります。減価償却により利益を圧縮することで、法人税の支払いが少なくなりますので、そのぶん会社にキャッシュが残ります。そして、その恩恵は当期まで受けられます。表面の利益は減りますが、成長段階の企業にとっては大きくプラスですね。
もう一点、ここは大規模クラウドへの移行が既に完了しています。今、まさに減価償却している資産がこれです。ケチってツギハギのようなことをせず、将来を見据えた大型設備投資が完了していますので、あとは業容の拡大に注力するのみ。この点も大きな強みです。
新しい案件の立ち上がりが下期以降とのことで、今は買いが入りずらいかもしれませんが、個人的にはこれだけ整っている企業がこの時価総額帯で買えるのが驚きとしか言いようがありません。
あくまでも個人の感想です。
ご参考まで。 -
727
閑散としていて書き込み少ないので、賑やかしに少し書きますね。
-
726
数年後にはテンバーガー目指せる銘柄だと思いますが、それゆえに「今」買わなくても良い、というのが市場の判断なんでしょうね。今期中に新しい取り組みが複数立ち上がって、減価償却も終わって…となれば、大化けしそうですね!
-
725
開示が出ています
定款 2022/06/22 -
724
どこもかしこも年安突入。
-
言霊ですね。割っちゃいました。
悲しいねん😢 -
722
もしかして500円割れないよね?
読み込みエラーが発生しました
再読み込み