<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)サイバーセキュリティクラウド【4493】の掲示板 2024/02/21〜2024/06/06

  • >>822

    そうですよね!
    私も、それがわからなくてスッキリしません。

    この1Q決算の発表、私は悪くないと思っています。
    ただ株価が動けば誰かが利益を出しているはず。
    そして、ヤフーのこのチャートでここ1年間を見てみると、5月29日の週は上昇中で6月19日の週初に頭を付けて(上昇期間は3週間)あとは下降。次は23年12月18の週から上昇し始めて24年3月25日の週に頭を付け(15週間)、それ以降は下落。
    つまり52週中、上昇していたのは18週で残りの34週は下落しています。そして23年9月19~24年1月15日の間に株を購入した人以外は全て含み損のはずです。
    新規売りが停止されるほど市場に貸すだけの株式が出回っていないということで、私は誰かが空売りの利益を独占していると勝手に推測しているのですが、では一体誰が、どのようにしてとなると全く分からず疑っているだけというモヤモヤした状態が続いています。どなたか仕組みを御存じの方がおられたら是非教えていただきたいと思います。

    でここ最近の出来高の少なさですが、売り手主導とすると売り手は買いに応じて売りを入れているのであって、買いが少なくて勝手に下げている分は売り手は仕掛けていない(仕掛ける必要はない)と考えると、私としては多少は下がってももっと出来高が増えてほしいな、と。