<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

BASE(株)【4477】の掲示板 2024/05/22〜

マスオのEC販売の会社の6月の売上推移が過去最高で動いている。17日間だけで前年対比100%超えて毎日忙しすぎて社員が1人ダウン(。・ˇ_ˇ・。)ムゥ…
メディア出演して広告宣伝やリスティング広告などこちらからアプローチしなくても勝手に新規が流入してくる( ˙-˙ )
Googleアナリティクスでしっかり数値化と分析してセグメンティングとターゲットティングをして購入層をしぼりこんでから、それに合ったSNSマーケだけしてれば自社ECサイトで利益でまくる。
よくSEOコンサルのア.ホがDMやらアポ電してくるが、検索ワードでトップページにいて売上も右肩上がりなのによくもまあ営業かけてくるなと( ˙-˙ )
EC販売してるならSEO対策なんて今どき当たり前なのにね。
本当に儲かってる個人事業主や法人はBASEやGMOなどで簡易なECサイトは作らんのだよ。
会社の顔だからね。そんなにこの業界は甘くない( ˙-˙ )
ランニングコスト値上げしてYouTubeや海外販売など、いろいろなところに手を出している時点で察してるでしょ?本業のEC構築が上手くいってないことぐらい。 コロナ禍での一過性にすぎなくて低位販売者のかき集めしても継続維持ができずに淘汰されていくんですよ。ブランディングもプロダクト設計もマーケティングもしっかりと売れている人はしっかりと売上も比例して伸びているんですよ、コロナ禍が収束しても注文も売上も落ちない。価値の共有と顧客形成がしっかりとできてるからこその売上右肩上がりなんですね。
売れる理由と選ばれる理由がないような適当な販売者では生き残れないんです。