ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)フーバーブレイン【3927】の掲示板 2017/01/07〜2017/08/25

>>269

>ある意味犯罪に巻きこれたのですよ!
>これくらいの事案で、警察もいちいち動かない
本当にここの会社の関係者、当事者みたいな物言いですね。

>いちいち市場に報告する義務があるのでしょうか?
アークンの社長が株主通信で「原因究明を徹底する」と言っているのですよ。もし企業の関係者なら社長に発言内容の確認をとったほうが良いですよ。企業のトップと言っていることが正反対です。

>ある意味犯罪に巻きこれたのですよ!
犯罪の一番の被害者のような物言いですが、一番の被害者はここの製品を購入して顧客情報を漏洩された利用者ですよ。その点ご理解していますか?

>これくらいの事案で、警察もいちいち動かないし、その都度捜査の報告なんてしてくれないと思いますがね。
セキュリティ企業が情報漏洩を起こし、1年後に株価が1/8程度に下がるほどの事案を「これくらいの事案」と言えるのはすごい神経の持ち主ですね。警察が動かないのであれば、企業側で自発的に調査すればいいだけですよね。その道のスペシャリストの集団ですよね?

>>269が役員の方かはわかりませんが、もしそうだと仮定すれば投資家や製品を購入した顧客のこともう少し考えたほうがいいですよ。
いやぁ、ここの株は事件後にすぐに損切りして正解でしたわ