ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

HEROZ(株)【4382】の掲示板 2024/03/06〜2024/03/29

HEROZは小反発、AI・Web制作のティファナ・ドットコムを子会社化へ

HEROZ<4382>は小反発している。19日の取引終了後、AI事業やWeb制作事業を展開するティファナ・ドットコム(東京都目黒区)の全株式を3月25日付で取得し、子会社化すると発表したことが好材料視されている。

 ティファナ社は、法人向けAIを用いてDXソリューションの開発・販売事業を行うAI事業とWebサイトの構築や設計を行うWeb制作事業を展開しており、案内・接客対応のDXソリューション「AIさくらさん」が現在多数の駅や商業施設で導入されている。今回の子会社化により、ティファナ社の保有するAIやチャットボットを社会における身近な存在として実装させてきたノウハウや技術力及びデザイン力と、HEROZの各産業におけるAIソリューション実装のノウハウや、LLM(大規模言語モデル)のビジネスシーンでの使用に特化した知見とプロダクトを相互に活用することで、社会やビジネスの現場におけるLLMの実装及び活用をより加速させるのが狙いという。取得価額は7億3000万円。なお、24年4月期業績への影響は精査中としている。

  • >>942

    AIさくらさんが欲しかったの?!

    >HEROZは小反発、AI・Web制作のティファナ・ドットコムを子会社化へ
    >
    >HEROZ<4382>は小反発している。19日の取引終了後、AI事業やWeb制作事業を展開するティファナ・ドットコム(東京都目黒区)の全株式を3月25日付で取得し、子会社化すると発表したことが好材料視されている。
    >
    > ティファナ社は、法人向けAIを用いてDXソリューションの開発・販売事業を行うAI事業とWebサイトの構築や設計を行うWeb制作事業を展開しており、案内・接客対応のDXソリューション「AIさくらさん」が現在多数の駅や商業施設で導入されている。今回の子会社化により、ティファナ社の保有するAIやチャットボットを社会における身近な存在として実装させてきたノウハウや技術力及びデザイン力と、HEROZの各産業におけるAIソリューション実装のノウハウや、LLM(大規模言語モデル)のビジネスシーンでの使用に特化した知見とプロダクトを相互に活用することで、社会やビジネスの現場におけるLLMの実装及び活用をより加速させるのが狙いという。取得価額は7億3000万円。なお、24年4月期業績への影響は精査中としている。

    HEROZ(株)【4382】 AIさくらさんが欲しかったの?!  >HEROZは小反発、AI・Web制作のティファナ・ドットコムを子会社化へ > >HEROZ<4382>は小反発している。19日の取引終了後、AI事業やWeb制作事業を展開するティファナ・ドットコム(東京都目黒区)の全株式を3月25日付で取得し、子会社化すると発表したことが好材料視されている。 > > ティファナ社は、法人向けAIを用いてDXソリューションの開発・販売事業を行うAI事業とWebサイトの構築や設計を行うWeb制作事業を展開しており、案内・接客対応のDXソリューション「AIさくらさん」が現在多数の駅や商業施設で導入されている。今回の子会社化により、ティファナ社の保有するAIやチャットボットを社会における身近な存在として実装させてきたノウハウや技術力及びデザイン力と、HEROZの各産業におけるAIソリューション実装のノウハウや、LLM(大規模言語モデル)のビジネスシーンでの使用に特化した知見とプロダクトを相互に活用することで、社会やビジネスの現場におけるLLMの実装及び活用をより加速させるのが狙いという。取得価額は7億3000万円。なお、24年4月期業績への影響は精査中としている。