ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ディー・エル・イー【3686】の掲示板 2024/04/29〜2024/05/08

ワラント定義
あらかじめ定められた期間内に一定の株価で新株を
引き受けることができる権利を指す。

ストックオプションが主に企業の役員、従業員を
対象としたものであるのに対し、ワラントは主に
投資家を対象とすることを指す。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ワラント 
財務もしっかりしてる企業でも行う場合もある

ワラント債
ワラントに権利が付いた社債を「ワラント債」
権利を最初に買ってから そして必要に応じて行使

🔴SMワラント
終わった会社で融資も増資も引き受けが無い
株主だけが泣き寝入り
企業は融資と違いリスクは一切なし 金利も無し
これを1回でも決定すれば味覚えて何度でも

後は自分でリサーチだよね
騰がる銘柄 下がる銘柄色々ある

新規ビジネス 新工場などで資金が必要な場合は
騰がる可能性はある ただ単に資金ショートの場合でも
上がることも有る でもしかし下がる銘柄も多い

見極めが必要