ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)エクサウィザーズ【4259】の掲示板 2024/04/12〜2024/04/17

>>784

1. 「exaBase 生成 AI」のサービス拡充について
生成 AI の急速な普及を背景として、グローバルで多数のテクノロジー企業が LLM の開発・提供に乗り出しています。各社の開発する LLM にはそれぞれの強みがあり、用途に応じて選択的に切り替えることで、対象業務や用途における生産性の向上に活用できます。
■LLM を選択し、高精度かつ異なる意見を活用
複数 LLM の具体的な活用用途としては以下のようなケースが想定されます。
(1) アイデア出しの幅の拡大や適切な表現の見い出し、論点の抜け漏れの低減
(2) GPT の物事を分析して計画する能力と、Claude が得意とする文章執筆力の組み合わせによる、分析レポートなどの出力
(3) 国産の LLM である tsuzumi を利用して日本語への対応を強化
(4) 出力した情報の相互チェックによる、ハルシネーションやバイアスの有無の判定
■改善プロンプトでマイグレーションを実現
利用する LLM によって、プロンプトに対するアウトプットが大きく異なる場合があります。特にプロンプトをシステムに組み込んでいる場合や、テンプレートとして多くのユーザーに高頻度に利用されている場合は課題となってきます。また、何らかの理由で主として活用している LLM を利用できなくなるというリスクも想定されます。
そこでエクサウィザーズは、利用者が LLM を移行できるマイグレーション技術を開発しました。
2. 具体的には(1)対象のプロンプトにおける 2 つの LLM による差異を評価する、(2)マイグレーション先の LLM において互換性を保つ「改善プロンプト」を生成する、の大きく 2 つの仕組みから成ります。
当社で評価したところ、様々なプロンプトでマイグレーションが有効であることが確認できています。
■LLM マイグレーション技術の特許概要
異なる LLM への切り替え時に、プロンプトのアウトプットの変動を最小限に抑えることを目的として、コンピュータがプロンプトの調整を行う特許です。この特許技術により、アウトプットの一貫性を保ちつつ LLM のマイグレーションを可能にします。