ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)メルカリ【4385】の掲示板 2024/04/06〜2024/04/09

メルカリはまだまだ新興株として事業拡大を進めていけば良かったのに、東証プライムに入ったことで、株主から結果を求められるようになってしまった。
しかし、経営側は株主への還元よりも事業拡大を目指していて、その辺が株価に反映されているのでしょ。
グロース市場なら事業計画の予実で判断してくれるから、今のメルカリの実績ならここまでの株価の下落はないけど、プライムの評価では実績は不十分だし、配当も無しでは株価は上がらないよ。
もっと腰を据えてアメリカの拡大を目指せていれば、7,000円どころかユニコーンもあったかもしれないけど、知名度や注目度が高かったことや、経営側の虚栄心、株主の過度な期待のせいで、中途半端な成長の段階でプライムに移行して成長を滞らせてしまった。
スラムダンクの谷沢のようなモンだよ
安西先生のセリフ
「まるで成長していない…」が刺さります