ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

AI inside(株)【4488】の掲示板 2022/01/20〜2022/02/26

いよいよ3月末が近づき四季報や株主名簿に載せる為に貸してる株の返済が必要
まとめて30万株近くも貸せるのは株主構成上2位のアクサの可能性が高い
米モルガンのショートポジションは国内モルガンMUFGに渡して
ひたすら期末に向けて20万株強のショート解消の買いを事務的に入れてると推測
残り7万株強のGSとクレディは底値でショートを増やしてしまい火の車 
一方、整理の進んだ国内の信用買いの余力は株価上昇を受け金曜と月曜で大幅に増加

いずれにせよ3末までのコーラブルの貸し株玉であればバイインもかかるので
残り少ない21営業日で買い戻さないといけない状況で思わぬ上昇を招くかもしれん
もともと売る気のない人達の株券を借りてきて、市場で売りまくってこの価格

ここからは買い戻しを入れて「株の返済」を行い供給した流動性も絞られて行く中で
もともと社長が約半分も保有している「浮動株」が少ないこの銘柄
今回のロシアショックで売り方を嵌め誘ってからのドテン一直線の上昇
踏み上げ相場に発展しSBI証券アナリスト目標の2万円まで垂直上げもありえそうだ

AI inside(株)【4488】 いよいよ3月末が近づき四季報や株主名簿に載せる為に貸してる株の返済が必要 まとめて30万株近くも貸せるのは株主構成上2位のアクサの可能性が高い 米モルガンのショートポジションは国内モルガンMUFGに渡して ひたすら期末に向けて20万株強のショート解消の買いを事務的に入れてると推測 残り7万株強のGSとクレディは底値でショートを増やしてしまい火の車  一方、整理の進んだ国内の信用買いの余力は株価上昇を受け金曜と月曜で大幅に増加  いずれにせよ3末までのコーラブルの貸し株玉であればバイインもかかるので 残り少ない21営業日で買い戻さないといけない状況で思わぬ上昇を招くかもしれん もともと売る気のない人達の株券を借りてきて、市場で売りまくってこの価格  ここからは買い戻しを入れて「株の返済」を行い供給した流動性も絞られて行く中で もともと社長が約半分も保有している「浮動株」が少ないこの銘柄 今回のロシアショックで売り方を嵌め誘ってからのドテン一直線の上昇 踏み上げ相場に発展しSBI証券アナリスト目標の2万円まで垂直上げもありえそうだ