ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)RS Technologies【3445】の掲示板 2019/01/05〜2019/04/11

木曜日に手持ち株は、全て売却しました。二桁増益見通しならストップまで行くと思いましたが、残念ながら0成長見通し。あそこで限界と考えたからです。しかし、金曜日の急落で少し買いました。金曜日の下落は、地合いの悪さもさることながら、日経の半導体急減速の記事の影響が大きかったのではないでしょうか?クラウド関係のデータセンター投資の一巡、スマホの買い替え需要の減少で昨年4Qから半導体需要が急減し、今年一月にはマイナス成長になった模様という記事です。しかし、多くの方が経験的にご存知の様に、こういった記事が出た時は、最悪期は過ぎた時です。現に、今年後半は再び増加に転じると見方も出ています。現在の半導体関係の生産管理技法は大幅に向上していて在庫調整は長くても半年。私は、一度に買い込むのではなくて、これから半年程毎月定量買って行くつもりです。その間に、多くの強みをもつここのQ決算で急騰の可能性もあります。長期的に見れば、半導体の需要は減少することはありませんん            半導体関連の株価は、ここのところ大きく下げて、同業のSUMCO は、12月高値と比較して、30%安。ここの30%安は3800円。まだまだ割安。
各国の中央銀行は、少なくても向こう一年は利上げ
も資産縮小もできません。資金は、結局株に向かいます。ミニバブルはまだまだ続きます。     ここの年末5000円は十分に期待できます。