掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
902(最新)
日経平均さげ600円に迫る!残念な(売りの)週末、来週こそ買いのチャンスもあるだろう。
-
901
みんなもっと買え
配当もらえるど! -
900
うひょー!♪ 「評価益」に転じたぜよ 😊 12月配当12000円も楽しみ!
-
899
「ナンピン買い」入れて、取得単価895円に下げたぜよ ♪
-
898
IRのFAQその2。業績の季節要因について。#日本アクア の場合、1-3月(1Q)<4-6月(2Q)<7-9月(3Q)<10-12月(4Q)となることが多く、年後半が繁忙期です。理由は業界特有のもので、家や建物は新生活や決算期に合わせた引き渡しが多いからと言われています。加えて天候の事情もあるかも。
って広報さんが言ってます。 -
これは,,,買い場なのか、まだ下がるのかわからん
-
896
売り込まれとる~
-
895
板の厚さが昨日と全然違うし…😅
-
894
もう一回888
-
893
800円台もう一回来ますよね。よろしくお願いします。
-
-
891
板の様子がいつもと違うような気がします。
四季報の先取り情報を見たかなんかで 、890近くで集めるつもりですかね?
MSQも控えてるし、売りを誘うのには絶好のチャンス?😏 -
890
イソシアネートがなあ
いくら安全性を説明してもイメージ悪い -
888
資金不足だったのではないでしょうか。
-
887
断熱材はいりません。今度現場に行って見いてみると良いと思います。ゾッとしますよ。
-
12年前に新築を建てました
住宅メーカーのお薦め断熱材の説明を
受けました
その当時は約5段階の断熱材の
種類や性能があり
勉強させてもらいました
値段や性能を考慮し
最上よりやや劣る断熱材に
決定しました
結果様々な友人や親戚 同僚との
意見を聞きながら
断熱材の選考は正解だと
思っております
住宅メーカーの方に目に見え無い所に
重点を置くことを勧められました
今後の新築基準に断熱材の
高性能が求められてます
冬 夏 エアコンの電気代に
反映されますので
日本アクアの断熱材に将来性に
期待しています -
885
なら、なんで損切ったのか疑問🤔
-
884
高値で買って、安値で売る典型みたいな株やね。
-
883
969円の「窓埋め」 早よ!
-
882
先月「微損切り」したけど、本日914円で入り直しました ~ そろそろ「リバ」の頃間と思うし、ハズレても 12月配当(30円)取ればいいんだしね!(笑)
読み込みエラーが発生しました
再読み込み