掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
30(最新)
ちょっと余力を作ったので今日から入りました。やっと入れた。。
権利落ち日以外はしばらく放置予定です。 -
29
出来高がないけど、ここ上に抜ければ最高の状態なんですよねぇ
様子を見てインしたいけど余力がないなぁ -
28
チャートだけと思ったら業績もいいなんて、ここは上がる気がする。
-
27
2022/5/2
1577+1高値1630
引け新値だゼヨ -
日立物流の件は今後ここに与える影響はどの程度あるのだろう?
20.43%の持株比率は大きい。 -
25
11/18
1189+57高値1251
2022/2 EPS 95.8円→PER 12.4倍
エーアイテイ後場急伸、22年2月期業績及び配当予想を上方修正
正午ごろ、22年2月期の連結業績予想について、売上高を530億円から570億円(前期比24.5%増)へ、営業利益を28億3000万円から32億7000万円(同41.9%増)へ、純利益を20億4000万円から22億5000万円(同29.9%増)へ上方修正し、あわせて22円を予定していた期末配当予想を36円に引き上げたことが好感されている。
グループでの営業努力が奏功していることに加え、販管費の一定の抑制効果があり、業績は想定を上回る推移となっていることが要因。また、海上コンテナの不足による海上運賃の高騰も収益拡大の追い風となっている。なお、年間配当予想は58円(従来予想44円)となり、前期実績の38円に対しては20円の増配となる予定だ。
2022/1/12
1487+64高値1553
終値ベースで1400突破だゼヨ
エーアイテイは後場上げ幅拡大、第3四半期営業利益は76%増
国内では海上輸送の取り扱いコンテナ本数が、輸入で前年同期比2.2%増、輸出入合計では同2.0%増と前年同期を上回った。通関受注件数においても、子会社での受注が回復傾向にあり、同6.8%増と前年同期を上回る推移となった。
2022/4/28
1576+48高値1577
終値ベースで1500突破だゼヨ
2023/2EPS 121.7円→PER 12.9倍
2022年04月13日13時23分
エーアイテイが後場急上昇、23年2月期は2ケタ営業増益で3円増配を見込む
正午ごろに発表した23年2月期連結業績予想で、売上高660億円(前期比10.1%増)、営業利益40億2000万円(同12.2%増)、純利益28億6000万円(同20.8%増)と、2ケタ営業増益を見込み、年間配当についても前期比3円増の61円を予定していることが好感されている。
主力である国際貨物輸送をはじめ、通関や配送、検品・検針・加工業務といった輸出入の付帯業務の受注増加に注力することで収益拡大を目指すという。一方、海上輸送の運賃動向は不透明なものの、高止まりによるプラス効果が一定期間継続するものと想定しているという。 -
いつもタイミングが合わなくて微益になるなー
-
前回4月1日につけた高値(¥1553―)を、終値で超えて参りました✨
ちむどんどんすッぺ?!
ほな。 -
ここは何かありそうですねー。
-
kkRがそのまま.......チャンネルかな~。
-
コンテナ運賃指数が軟化している
ロシアウクライナ戦争に続き
世界最大の都市上海がロックダウン
いつまで続くのやら -
あと問題は中国やな
-
連続増配は嬉しい😃
-
-
株価が動かないってこと?
人気あって値段付かない状態だよ。
と思ったら今寄ったね。 -
なんかアプリが固まって更新されないんですけどw株やり慣れてないので良く分かりません_:(´ཀ`」 ∠):
-
1500円超えれそうですか??
-
23年の配当は61円
1万株だと税引き前で61万円
いいですね
今期見通しもロシア制裁やら中国のコロナやらで
どうなることかと思ったが、まず無難な予想になった -
いい感じの決算だね。
今期予想もいいし。
ホルダーおめでとう! -
10
好決算 高配当
更に今期(2023年2月期)も増配
本当にいい会社です。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み