掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
661(最新)
2021/3/8
3085+35高値3100
引け新値だゼヨ -
660
金曜日3010円で利食いしたけど、
まだ少しホールド中楽しみ、信用倍率もいい感じ😊💚
頑張れ四手👍❓仕(・・? -
652
PER 8倍。PBR0.7倍。 割安、ということではなく、ここの経営陣が問題、ひどい、ということです。経営は自社の株価にも責任があるはずで、
こんな割安に放置されていること自体、緊張感の欠如、ステークホルダーへの配慮のなさ、配当が1%台なのだから、早急に、増配させるなど打ち手はいくらでもあるはず。すぐにやれ! -
646
祝・年初来高値更新
ここから先は軽い -
642
2021/3/5
3050+154引けピン
終値ベースで3000突破だゼヨ -
-
640
2957円で、売りました。
2700円前後で、待ってます。 -
-
634
久しぶりにゴミ箱見に来たらゴミまだ回収されてないのか。もうプライド捨ててどっかの子会社になればいいのに
-
633
村上ファンドとか、ここ買ってくれないかな。株価の長期低迷。
-
632
2021/2/15
2900+12高値3020
阪和興、4-12月期(3Q累計)経常が23%増益で着地・10-12月期も2.1倍増益
阪和興業 <8078> が2月12日後場(13:00)に決算を発表。21年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結経常利益は前年同期比23.3%増の179億円に伸び、通期計画の230億円に対する進捗率は78.0%に達し、5年平均の72.6%も上回った。
会社側が発表した第3四半期累計の実績と据え置いた通期計画に基づいて、当社が試算した1-3月期(4Q)の連結経常損益は50.7億円の黒字(前年同期は271億円の赤字)に浮上する計算になる。
直近3ヵ月の実績である10-12月期(3Q)の連結経常利益は前年同期比2.1倍の76.8億円に急拡大し、売上営業利益率は前年同期の1.4%→1.7%に改善した。
阪和興 <8078> 野村 買い 3850→4000 2/15 -
629
加藤副社長の代表取締役就任は、時期社長含みということでよかですか?
-
626
shi***** 強く買いたい 2月12日 19:55
今後が楽しみ〜。
-
625
早くこいこい4000円
-
616
日本の鉄鋼はもうダメだな。売ります。
-
615
老社長の交代ですか?
-
614
そろそろ何か社内問題起こしそうだね、ただの予想ですよ予想
-
613
2021/1/13
2953+28高値2956
引け新値だゼヨ -
612
2021/1/8
2907+4高値2926
終値ベースで2900突破だゼヨ -
2888円で、1000株購入できました。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み