ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)エル・ティー・エス【6560】の掲示板 2018/03/27〜2018/08/22

  • >>563

    社長の貸株は上場直後に、上場の主幹事であった大和証券にオーバーアロットメント分の貸株のみで、
    その期間は昨年12月28日が期限で終了しております。

    なので、下記の大量保有報告書を確認すればわかる通り、現在はそのようなことは行われておりません。

    昨年12月19日付大量保有報告書
    h ttps://maonline.jp/pro/shareholding_reports/S100BZ2W
    今月8日付大量保有報告書・訂正報告書
    h ttps://maonline.jp/pro/shareholding_reports/S100D384

    なお、信用買い残が出来高の割には多めなので、
    その範囲内であれば、機関投資家は株を借りて売っても信用需給の関係で貸株不足にならないだけです。

    皆が現引きしたり、証券会社からの貸株契約を引き上げれば、需給は一気に逼迫して、
    貸株金利が上がるかもしれません。


    社長が株主を苦しめる貸株を行っていませんので、誤解せずに安心して投資をして参りましょう!