<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)エンバイオ・ホールディングス【6092】の掲示板 2018/12/15〜2019/05/24

>>320

千葉県のHPはご覧になりましたか?
「違法行為のIR」という書きぶりがお気に召さないようですが、異議申し立てをしたら問題なしですか。それとも「違法行為で行政処分を受けたけれども異議申し立てをしたIR」ならOKでしたか。
例えば道路交通法違反で検挙されても裁判で確定するまでは道路交通法違反と書くことはまかりならんということなら仕方ありませんが、仮に株主がそのように認識したところで状況が好転するわけではありません。
正常性バイアスの罠にかかっていませんか?
法治国家ですから異議申し立てが認められる可能性はあるのかもしれません。単なる期待や願望ではなく、私の知らない知識や情報に照らして異議申し立てが認められると踏んでいるなら敬服しますし、そのような人が市場を出し抜いて利益を上げるのは真っ当なことだと思います。

仮に異議申し立てが認められるとしても、顧客に法的助言を提供すべき立場にある企業(の子会社)がこのような処分を受けたということのダメージは大きいと、保守的な私は認識しています。
自分にとって都合の良くない情報が目障りで仕方ないならゴミ箱を活用するしかありませんが、もしそういう心理状態なら一度冷静になったほうがいいと、私自身の経験に照らしてそう思います。