<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)MS-Japan【6539】の掲示板 2017/05/13〜2017/08/14

995

kam***** 売りたい 2017年8月13日 07:38

インタビューや知り合いの社員さんの話を聞いてて思ったこと
イノベーションコンテストなどもあり新しいアイディアを常に導入しようという意思はあるのだけど現在のビジネスから少し拡張した保守的なアイディアを採用し、斬新だがいいアイディアは却下される傾向があり「イノベーション」は期待出来ない
社長の言いなりで反対意見を述べない人たちが出世し、反対意見も出しながらしっかり仕事をしている方は出世できず仕事に対するモチベーションを維持できていない→優秀な社員が退職し続けていて以前ほどの成長は期待出来ない
宣伝などを積極的に行うように方針が変わってきたがあまり結果が出ずコストが嵩んでいる
とりあえず人事体制を大きく見直さないかぎり以前のような二桁成長は続かないと思う
しかし、人事体制を見直してほしいという意見はでていて人事も理解しているのだが却下し続けているためこれからも期待出来ない気がする
毎年2-3%程度の成長でいいなら充分期待できるとは思うがそれにしてはPERが高すぎる気もする
個人的な意見です
あと書き込んだ内容の信憑性は保障出来ません
株は自己責任で

  • >>995

    良くも悪くもリクルートのスーパーセールスマンだった有本社長の作った会社。ワンマンな会社だったから、ここまで成長できた。
    ただし、会社を大きくするには、すべての企業が抱える問題であり、社長もわかっているからこそ、社員の意識を替えたいと一部上場を早期に実現しようと思っている。

    我々投資家からすれば、一部上場によるメリットは前述したように大きいから、応援する。
    まあ、単純にいいとこで買って売り抜けてという人にとっても、一部上場のタイミング,時期がいつなのか?というのが、最も関心事。

    ●同社は売上、利益とも上場条件は軽くクリアしている。
    分売の実施、株主優待の発表による株主の頭数の確保は既に実施。
    有言実行の社長の性格から、12月の一部上場を逆算すると、あとは流動性を高める最後の施策,分割発表→上場発表。

    アセットマネジメントONE等もそれを見越して5%の株式を直近で購入済み。

    とすれば、今回はなかったけど、9月末の株主優待の時あたりに分割発表があるのではと私は思う。
    もしくは11月の四半期決算に、一部上場発表し、12月に上場。