ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)GENOVA【9341】の掲示板 2024/02/09〜2024/05/14

実際はもっと更に複雑な事が起こってるが、
簡単な理屈はそれで全て説明つく。
買い板が厚く、そこへ投げられてく理屈、
逆も然り。 
実際は登場人物も様々入り混じってると思うが、
最終的な理屈はそれ。
この銘菓は例に挙げた事に非常に近くシンプルなものだろう。 
グロースの個人の一方通行な信用買いしか出来ない個別は全てそんなロジック。
だから上がらない。上がらないんじゃ無く上げさせない。 全ては証券会社による、如何に個人から金利を巻き上げるか、それには塩漬けにさせる事が1番。
その過程で機関には儲けてもらう。

手数料無料化での信用売買は大きな落とし穴。
手数料無料は同時にSOR注文が優先設定になる。
SOR注文はpts市場での売買。
ptsはジャパンネクスト証券、←SBI証券が親。
以下ほぼ全ての証券会社が加盟。