掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
596(最新)
なかなか評価してもらえないですね
以前にも増して時価総額300億くらいあっていい気がしてきました
SaaSなのにSIerみたいなPERだなと😅 -
594
1000円安の日に逆行高
日経に左右されないのはいいですね。
このまま業績相場でお願いします -
593
近々1000円割れる?!w
-
592
サンデーNASが上昇に転じてるけど?w
明日の前場暴落してたらもう少し買ってみたい。 -
591
株式は本来現物ですよ
これだけ下げればわかるでしょう
辛いでしょうが信用は投げて、次はじっくり現物で投資しましょう
今回の様な予想外の下げでも、待ってれば良いんです。
余裕あればここで追加
必ず戻るんだから。 -
590
出来高多かったですね
上場初日、2日目に続く、過去3番目の多さかも❓
今日も情報通信の時価総額上位は関係なく上げてましたけど、
同じ業種ですし、こちらのほうが割安なんですけどね・・・
早く落ち着いてほしいです🙏 -
589
これくらいの出来高があれば取引しやすいんですけどね。
懐かしい1200円台、、、また株数を増やしてしまったw
ただのふるい落としでありますように、、、 -
588
どこかの仕手が飛んだのでしょうか?
しかし、笑ってしまう落ち方だ。 -
587
輸出企業並に売られてるのが意味分からんぞ…
-
586
安いと思うなら買えば良いw
主観を垂れ流すことに意味はなく株価が絶対だw -
585
ラクモも勤次郎も、粗利増加1億台とかじゃなかったでしたっけ❓
ここは7億くらい❓
営利に対して粗利増加がどれくらいあるかで利益成長率のポテンシャルって変わると思うんですけど・・・PERってそのへん反映しないんですかね❓
それにしても、異常な売りが出てますね😅 -
584
1280円に10万株の売りーーーーーwwwww
最高ですか? -
583
>>540
勤次郎は25/12予想15倍、rakumoは24/12期で20倍(25/12だと10倍台)つまりこの業界PERは15倍程度と読み取れる。
来期90円くらいと言うならば15倍だと1350円となる。
どこと比較しようが株価が絶対だよねwww -
580
フォローして下さって、ありがとうございます🙂
-
578
私もSaaS水平比較する時、ラクスやサイボウズ、弁護士.com、HENNGEなど指標にしますよ👍
-
577
す、すいません💦
SaaSの業績と株価なので、ラクスがいいかなと😅 -
575
ラクスと比較してる時点でどうかしてるよねw
類似は勤次郎、rakumo -
574
320億ってほんとかなと思って、考えてみたんですが・・・
ラクス 時価総額3673億
年間ARR増加78.4億(A)
粗利率74.2%(B)
年間粗利増加58.2億(A×B)
ARR成長率24.1%
通期営利率19.4%
ヒューマンテクノロジーズ 時価総額152億
年間ARR増加9.7億(A)
粗利率72.0%(B)
年間粗利増加7.0億(A×B)
ARR成長率21.1%
通期営利率12.3%
ヒューマンTの今期の営利は7.34億
これに7掛けして純利を5.14億とします
時価総額320億/5.14億=PER62.3倍
ラクスは同様の計算でPER55.8倍、、、ラクスを超えちゃいますね😅
ARR成長率、営利率ともラクスのほうが上なのにこれは直感的におかしい・・・
で、ヒューマンTのほうが高PERになる理由を考えてみたんですが、
結論から言うと、
営利に対する年間粗利増加が大きく、期待できる利益成長率が高いから
なのかなと❓
ラクスの今期営利は94億ですが、それに対し年間粗利増加は58.2億
販管費増加をゼロに抑制して、営利を積み上げてみると、
営利 94億 → 152.2億 → 210.4億
営利が2.24倍に成長するので、2年後のPERは55.8/2.24=24.9倍
一方、ヒューマンTは同様に
営利 7.34億 → 14.34億 → 21.34億
営利が2.91倍に成長するので、2年後PERは62.3/2.91=21.4倍
というわけで、ちゃんとラクスのほうが高くなります
500億で買収されたカオナビがTOB直前の時価総額236億でした
500億/236億=2.12倍
ヒューマンTの時価総額152億×2.12=322億!
もしかしたらほんとに320億くらいの価値あるのかもしれませんね🙂 -
573
雇用契約書や労働条件通知書も電子帳簿保存が必要だし、電子契約もできるのは良い。
ただ、この会社はビジョンが薄いのよなぁ。
勤怠はフリーランスも増えてるし、高度人材がいる会社は不向き。将来性をどう考えてるのか。 -
572
寄りのドタバタは何だっのでしょうか?クロス取引きの失敗?
読み込みエラーが発生しました
再読み込み