- このスレッドは終了し、閲覧専用となっています。
- コメントの投稿、最新コメントの閲覧はこちらの最新スレッドをご利用ください。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
1000(最新)
3四半期連続でのリースバック流動化のIR出ましたね!
既に計画に織り込み済とはいえ、リースバックは絶好調のようです。 -
999
怖いな〜
-
998
懲りずに、半年ぶりに再購入!
今年こそは、上昇トレンド入りして下さい🫣 -
閑散
-
996
苦し紛れに
多角とかしだしたら
タヒルるよ -
鳴かぬなら、鳴くまで待とう時鳥。
さえずりが、聞こえてきましたね。 -
994
売りました!
ありがとう!ありがとう! -
なんやて?!終了ですか!
-
まあ京都にも観光客が戻って来ましたよ。
-
989
一時、停滞ぎみだったリースバッグが好調のようですね。
通期での上方修正も期待してます。
好業績のわりに株価は低評価のように思う。 -
下方修正と思ったら、まさかの上方修正。とりあえず、おめでとう。
-
987
アホ
-
986
チャート見たらそろそろ天井付近だったので、昨日現物を担保の空売りをして差し上げました
基本、現物は担保で、空売りで儲けていく手法だ
6月の配当まで遠いので、現物は保持しながら空売りで儲けていく所存である -
久しぶりにリバースモーゲージ提携のIR出てました、まぁもう大した材料ではないけど気分は悪くない。
しかし本当にあの糞優待に使っていた分を配当に回すかは疑問。京都人だけに適当にお茶を濁しそう。 -
優待期限は今日までなので皆様、お気をつけ下さい。
-
金利上昇って固定金利でローンしてる奴とか単なる情弱だろw。実際は売買件数は確かに減っているが不動産価格はジワリと上がり続けている。賃金なんてどうせ一部以外は上がらない。不動産価格が下がらないから新築物件なんて庶民には手が出なくなってきており今や中古が半分以上になっている。偉い人の予想通り今年不景気になればココの金融事業も伸びるだろう。日本は利上げする必要ないからココはそろそろ買いかなと買い増したが、ただ2Qの数値がどうなんだろうか・・・誰か売ってるみたいだから、2Q暴落後を狙うのもいいかもと半分は待機。
-
981
たろお 買いたい 2023年1月4日 08:47
ドゥの広告よく見るw
金利上昇で不動産価格下がるで不動産仕入れめっちゃ強化してるw数年はホールドでええなこの株w -
今日も暴落株にいい買もんはないので、妥協して買ったぜ
12月に配当がないのは許せんが、割安感で買ったのである
今までで一番安く買ったのではないかな
6月の配当まではガチホでいきまする -
信用買い残多いから機関に空売り狙われパターンやね
-
ちょっと気が変わったので750円に買値を変更してあるよ
あぶないあぶない
読み込みエラーが発生しました
再読み込み