ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)GA technologies【3491】の掲示板 2023/03/09〜2023/05/23

>>352

投資目的以外にも物件を買う意味ってありますからね、例えば所得税の税率が高い人であれば節税になる人もいます。
確かにおっしゃるとおりで減価償却したあとで売却するので、譲渡所得20%との税率差がある程度ある人じゃないとやる意味は薄れるかもしれませんが。

厳選物件のなかでちょっと気になるものがあったので、試算してみたのですが
物件価額が億越えなのに相続税評価が3,000万円切るんじゃないかな?というのものがありました。
そういう物件は相続を意識している人には意味がある物件ではないかなと思います。

あと知り合いでこういう投資物件を買いまくったあとにガンが見つかってローンが全部なくなったという人がいたので、保険的な使い方もできるのかなと思います。
(言い方が悪いですが)どんなにクソみたいな物件でも人によっては良い効果があります。

目的によって選ぶべき物件は違うので知識が必要にはなりますが、一概には否定できないのではないでしょうか。