掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
93495(最新)
サックスバーをあきらめて、ナイガイを千株買い戻しました。
周期的に310円付近まで行くので
簡単に稼げる銘柄です。 -
93494
半導体関連の竹田印刷が優待新規で買えてました。
じっくり場を見たいです。 -
93493
池田泉州HDを184円で更に5単位売って
180円に買い板を出しました。
回転させなきゃ意味ないですから...
180円で買い戻せているのが最悪のパターンです。
少し歩いてきます。 -
93492
この時間、大きく上昇している持株は皆無です。
逆に、比較的下落が大きいのは、JFEです。
ダメそうです。 -
93491
飛島建設は、こんな日ですらマイナスです。
池田泉州HDの収穫が始まったら買い戻す予定だったんですが....
サックスバーが沈んできました。
やはり待った方が良さそうです。
持株資産は、+20万付近から、プラスが半減してます。
じり貧傾向が出すぎです。
金融増税も、やらないではなく、先送りですからね。
それも、総理が「今回は」意気込みを語らなかった程度のニュースです。
あれもこれも、全て総理です。 -
93490
週末に売り切ったサックスバーは、
4円高程度なので、買い板出して様子見知ることにしました。
海外市場次第で、ズドンと来る可能性もありますから... -
93489
寄りは、市場/持株資産とも堅調なスタートです。
持株が堅調にスタートするのは久々です。
リストラの特損で暴落した時に買った分のシャルレ1単位と
池田泉州HDを1単位寄りで売りました。
シャルレは、事実上損切りですが、ナンピン価格よりかなり上です。
年次が-16.3万なので、プラテンして終わる可能性が出てます。
まあ、配当+優待の権利落ちしているので、実質化なりプラスですが...
曇っているので、涼しいです。 -
93488
余力確保で売り切ったサックスバーは、上振れして始まりそうです。
上へ行くなら、買い戻しはあきらめます。
イントランスは、宿泊関係の優待が出るようなので
千株はそのまま保有します。
まあ、千株でも8万相当なので.... -
93487
現時点の日経先物は+170
寄り付きはまあまあでしょうか。 -
93486
イントランスは一発芸で終わるのかも?
1回だけでも稼げて良かったです。
この時間の持株たちは、今日も板がスカスカなので
ダウ先物とアジア市場の寄り次第でしょうか? -
93485
モーサテでも、週末のダウが600ドルを超える大幅安だった事を真っ先に語ってます。
連続で前月よりダウが下落するのは32年ぶりなんだそうですよ。 -
93484
おはようございます。
ダウはプラス引けしましたが、ダウの先物次第で東京市場が過剰反応して
ブラックマンデーパターンになる可能性がゼロではないと感じてます。
金融増税は、参議院選挙が終わった次の国会で審議を始める気がしてます。
今は、選挙資金が欲しいと言う浅ましい考えで
先送り論を黙認しているだけで「少し前にご自分で語った」
来年増税する気満々と確信してます。
あの方は、初めに増税ありきの政府税調まんまの方で
改革なんぞする意志なんて全くないと感じてます(大きな政府論者) -
93482
>政権幹部が「金融所得課税」で議論先送り示唆 岸田総理も直近の演説で言及せず
岸田総理に演説で発言させなかっただけでニュースになってます。
自民内部でも問題視しているのが分かってよかったです。
総理さえ交代したら?(参議院選挙で惨敗したら責任を取らせることが出来る?) -
93481
週末のダウは、何とかかんとか
大引けで急進して、プラス引けしましたが。
底が見えない状態ですので、警戒が必要と考えます。
注目は、アメリカの利上げより
中国の過剰なロックダウンとロシアのウクライナ侵攻だと思ってます。 -
93480
噂の東京マガジンでやっていた
ハローワークの職員が非正規ばかりって笑えませんでした。
教員すら非正規が増えているのは、公務員が働かないで
仕事を丸投げしているからです。
NHKなどの特殊法人はもっと酷い丸投げ体質....
そして、非正規の賃金が200万は普通ですよ。
女性を例に出してましたが、男性でも同じです。 -
93477
おはようございます。
お昼は晴れるようです。
さすがに便乗虫まで登場しては... -
93466
おはようございます。
お昼だけでなく、窓閉めて寝ると朝っぱらから蒸し暑いです。
NY市場は大幅安です(大引けで戻しているのが救いですが)
底割れは何営業日まで耐えられるのか?
少しでも悪材料が出たらズドン?
経済の停滞とインフレは、中国とロシアの2大社会主義国が主因です。
たった53万ですが、少しだけでもナンピン買いできそうです。
効果確認しないまま、4回目のワクチン接種を始めるようです。
ワクチン接種3回以上を条件にして都民割を始めるそうです。
(Go To トラベルの東京都版)
言っている事とやっている事が矛盾だらけです。
沖縄と違って、東京都は確保しているベッドの9割以上が空き状態だそうです。
この異常状態を放置するのかと岸田総理に訴えるでなく
医師会にお金をばらまき、都民を苦しめてます(救急車たらい回し) -
93464
持株たちは上げ下げ半々でした。
指数だけ強すぎですが、NY市場が底割れ中なので
良いことだと思ってます。
イントランスの1単位は、余力の関係でシャレで買っただけですが
100万株の買い板が場中に出てました。
大引け寸前で消えたんですよ(たぶん、土日に板が見えないように)
ボロ株とは言え、100万株を超えると目立ちます。 -
93463
今日は、+11.7万
日経がこんなに戻しているのに、年次は、-16.3万です。
指数先行で、持株たちはお話になりませんでしたが
この流れなら、ブラックマンデーは回避?
野村ネット&コール側の持株資産はマイナスで引けてました。
今日の取引は、
シャルレ. -3、
北の達人. -1、
サックスバー.-10、売切り
飛島建設. +1、
技研HD. +1、
イントランス.+1、
土日に何があるか分からないので、含み益のサックスバーを
一時的に売り切りました(526円付近で買い戻す予定) -
93462
指数だけ大幅高みたいで、野村ネット&コール側なんてマイナスですよ。
ただ、JFEが頑張っているので
持ち株全体では少しプラス。
リストラの特損で大暴落した時にナンピン買いしたシャルレを3単位売って
下落している飛島建設を1単位買い戻しました。
あの時、池田泉州HDなんぞを買わないで
シャルレを全力買いしていたら、そこそこ儲かったようです(後の祭り)
読み込みエラーが発生しました
再読み込み
初めてのトピ製作です。
誰でも気軽に書き込んで下さい。
と言ってもここじゃ誰も見ていないでしょうが..