ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ラサール・グローバルREIT(毎月分配型)【02313043】の掲示板 2020/05/30〜2021/09/04

昨夜発表の米8月雇用統計が、市場予想を大きく下回り、DJRは序盤大幅反落、底値-1%位も徐々に上昇し前日と変わらない+0,0021%483,58,S,P先進国リート指数±0%(オーストラリアのみ続伸)為替米終値、日本の仲値に0,23円高109,71円現時点で-4分配落ち後-14位でしょうか?少し前の米リート指数は寄り付き天井、安値引けもここの所は真逆の強さに!さて恒例の燃料を(笑)3ヶ月続いた1900円台は今週突破して2050円まで急騰、近い将来2100円台も有ると思いつつ(乾杯)

  • >>999

    ども、帰ってきた男さん。

    これで今回の決算では2,000円台をキープ。
    これが蛸足を脱する切っ掛けとなってくれれば減配も報われるのですが、さて?

    なんにせよ、含み益=安全余裕 をそれなりに持ち、元本を安全に保ちながら毎月の分配金を収益として享受する。
    これが毎月分配投信の醍醐味ですよね (^-^)

    しかも今回は「そこまで落ちたら離脱しかないでしょう」というところまで落ちての復活(同時に減配)ですから、これまでのような基準価格のじり貧状況とは違った投信に生まれ変わった可能性があります。

    2,000円超えでの10円分配とは、設定基準価格10,000円での50円分配に相当しますからね。
    今後、悪くても2,000円台キープで、徐々に上がって行くタイプの投信になるのかも。

    それを期待する目安は2,100円超えかもしれません。
    見極めには時間がかかりますが、現在保有して、分売金額にもそこそこ満足している人にとっては保有しがいのある投信になるかもですね。

    落ちても戻ってくる、というのが長期保有では重要だと思ってますので、ラリートもそうなって欲しいです。