ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ラサール・グローバルREIT(毎月分配型)【02313043】の掲示板 2019/05/31〜2020/05/29

昨日のYASUBOさんの超サプライズが実現!一年前に投稿を始めてから当時も今も私の目標で守護神様です(笑)+35はワリートの倍、参考にしているアメリカリートのみのリート米+6分配落ち前+26をも出し抜き今月のラリートの好調が、しかし相変わらずコロナウイルスの暗雲が(怖)地域的に遠いヨーロッパの株価全面高、同じくNY3指数は再度、最高値更新、米10年金利上昇もDJR3営業日連続で高値更新+0,57%、428,14,S,P米リート指数+0,35%、S,P先進国リート指数+0,44%フランスのみ小幅下落、為替仲値、前日比0,06円安+11位でしょうか?東京市場が始まる前110円前半だった為替が新たなコロナウイルス感染者のニュースで109,80円台まで下落(泣)いずれ終息すると思われますが、地域的に近い日本まだ不安だらけ今は一刻も早い終息宣言が出される事を祈るのみです(願)

  • >>605

    どーもです。gehさん!そうなんです!

    私も、昨日の米国単独のファンドでは記憶にない“赤っ恥”をかきました!(笑)
    日本休場分(2/11)を含め、ドル円影響抜きの2日間のDJR騰落率は「+2,08%」
    (この間のドル円の影響は仲値比較(109,67円→109,85円)(+0,16%)円安でした)

    >参考にしているアメリカリートのみのリート米+6分配落ち前+26をも出し抜き
    →gehさん記載のリート米(十二絵巻)を始め、主な米国ファンドは騰落率で惨敗!

    ・リート米(十二絵巻):2,169円 +6円(決算日:実質+26円)(+1,20%↑)
    ・フィデリティ・USリートA(為替Hあり):9,873円 +109円(+1,12%↑)
    ・フィデリティ・USリートB: 3,768円 +48円(+1,29%↑)
    ・ダイワ米国リート・ファンド:3,186円 +41円(+1,30%↑)
    ・ダイワ・US-REIT・オープン:2,954円 +39円(+1,34%↑)
    (保有ファンドなので為替込みで予想が2,980円+65円(2,22%↑)も大惨敗!)
    唯一、ベンチマークが無い新光 US-REIT オープンがアウトパフォームでした。
    ・新光 US-REIT オープン(ゼウス) :2,619円 +60円(+2,34%↑)

    と言う事で、主なアメリカリートの中では「ゼウス」の一人勝ちでした!(笑)
    (昨日の米国ファンドはゼウスを除き「妄想」で終わり、これが「現実」でした!)

    ラサール・グローバルREIT(毎月分配型)【02313043】 どーもです。gehさん!そうなんです!  私も、昨日の米国単独のファンドでは記憶にない“赤っ恥”をかきました!(笑) 日本休場分(2/11)を含め、ドル円影響抜きの2日間のDJR騰落率は「+2,08%」 (この間のドル円の影響は仲値比較(109,67円→109,85円)(+0,16%)円安でした)  >参考にしているアメリカリートのみのリート米+6分配落ち前+26をも出し抜き →gehさん記載のリート米(十二絵巻)を始め、主な米国ファンドは騰落率で惨敗!  ・リート米(十二絵巻):2,169円 +6円(決算日:実質+26円)(+1,20%↑) ・フィデリティ・USリートA(為替Hあり):9,873円 +109円(+1,12%↑) ・フィデリティ・USリートB: 3,768円 +48円(+1,29%↑) ・ダイワ米国リート・ファンド:3,186円 +41円(+1,30%↑) ・ダイワ・US-REIT・オープン:2,954円 +39円(+1,34%↑) (保有ファンドなので為替込みで予想が2,980円+65円(2,22%↑)も大惨敗!) 唯一、ベンチマークが無い新光 US-REIT オープンがアウトパフォームでした。 ・新光 US-REIT オープン(ゼウス) :2,619円 +60円(+2,34%↑)  と言う事で、主なアメリカリートの中では「ゼウス」の一人勝ちでした!(笑) (昨日の米国ファンドはゼウスを除き「妄想」で終わり、これが「現実」でした!)