<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ラサール・グローバルREIT(毎月分配型)【02313043】の掲示板 2019/05/31〜2020/05/29

昨日のNY主要三指数序盤、上昇も連騰ストップも小幅にプラスだと思います。終日マイナスのDJR(一時-0,70%)最後にまくり、+0,18%、S,P米リート指数、+0,20%、S,P先進国リート指数、+0,23%、為替仲値、前日比0,08円安の108,59円、クロス円、円の独歩安、+7位でしょうか?6月に入り、流れが変わったような、そして、あまり注目されませんが、イギリスの7連騰も(笑)

  • >>30

    どーもです。gehさん!昨日は浅い傷で済んで、何よりでした!(笑) (汗)
    (為替の影響がない中、各リート指数▲0,30 %前後も、ラリート▲0,14%と奮闘)

    S&P500セクター動向→全11セクター中、不動産は4位(0,18 %↑)でした!
    今日はリート指数も為替も凪状態!グローバル効果を発揮するでしょうか?
    せっかく昨日、頂いたチャンスですから、倍返しと行きたいとこです!(笑)
    昨日と±の違いがあるにせよgehさんのように“7”に拘り便乗させて頂きます。
    “当たらずといえども遠からず” ~♫~「+7円±若干?位???」~♫~
    (米国の上位組入銘柄の5銘柄が下落しており、一寸気掛かりではありますが)

    (参考)
    S&P先進国リート指数は日本を除いても同じ(0,23 %↑)騰落率です。
    国別では豪州(0,84 %↑)、香港 (0,90 %↑)が牽引!(カナダは(▲0,37 %↓))
    銘柄別で<ラリート→組入率2位(4,94 %)、ワリート→上位組入銘柄になし>
    ・パブリック・ストレージ(倉庫)→前日比:▲1,05 %↓
    共通銘柄<ラリート→組入率10位(2,57 %)、ワリート→組入率2位(6,90 %)>
    ・ボルナド・リアルティー・トラスト(オフィス)→前日比:▲1,01 %↓
    因みに<ラリート→組入率4位(4,13 %)、ワリート→組入率1位(9,20 %)>
    ・サイモン・プロパティー・グループ(小売)→前日比:+0,71 %↑)(やっと反発)